中庸左派 のコメント

>>9

>読めないのを書くのはマスタベーション。なぜなら、人はこういうのを読まさせられると、「誰々のは冗長。意味も少ないものを・・・」とレッテル貼られます。つまり読んでもらえなくなる。

 丁寧な説明や、論理は長くなるのが「普通」。私は、そう考えています。

 短文は非論理であり、非道理ではないでしょうか?

 論理、道理、説明は長いほうが良い。そして、その解釈をするヒトに知性や教養が問われている。

 冗長な論理や説明であっても、受け手の知性や教養、良識が問われている。だから、単に、論理や説明を無視して、ハナから短く、結論だけを言え!は暴論ではないでしょうか?

 大事なことは、論理、道理、良識であり、短文でわかりやすいかどうか、ではありません。

No.13 7ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細