p_f のコメント

RT 4 Feb, 2023

2025年までに米中戦争。自己達成的予言か?
https://www.rt.com/news/570870-us-china-war-prediction/

将軍が避けられない紛争を予測するとき、彼は先制攻撃を招く危険がある-

政治アナリスト ティムール・フォメンコ記

米空軍の航空機動司令部(AMC)を率いる米国の四つ星将軍、マイク・ミニハン氏は、米中が2025年までに戦争に突入すると考えている。

「私は間違っていることを願っているが、私の直感では、我々は2025年に戦うことになる」と、ミニハンはメディア各社が入手した将校へのメモに書いたとされる。このメッセージは、AMCの職員に対して、「法的な準備と覚悟」ができるように、訓練と身辺整理をするように指示している。

この予測は、米中間の潜在的な衝突の見通しについて、ジョー・バイデン大統領が中国が侵略してきた場合、米国は台湾側に介入すると示唆した以外に、米国の高官がこれまでに出した最も直接的で露骨なものである。もちろん、ミニハン氏は政策立案者ではないし、このメモは米国の対中軍事政策を公式に表明したものではない。しかし、米軍、ひいては軍産複合体が、米国の外交政策決定やワシントンのムード全般に及ぼす影響力は、過小評価されるべきではない。

現実には、特にウクライナに見られるように、大国間紛争のリスクは、間違いなく第二次世界大戦後、あるいは冷戦の最盛期以来、最も高い状態にあると考えられる。それは、米国が自らを正当かつ永続的な世界の覇権国家と見なしているからである。しかし、米国は、競争相手が追い上げてくると見ており、対抗勢力の台頭を阻止するために必要なあらゆる手段を用い、大きなリスクを取る用意がある。このため、米国と中国は、いわゆる「トゥキディデスの罠」に陥る危険性がある。これは「新興国が既存の大国を地域的または国際的な覇権国家として駆逐しようとするときに見られる戦争への傾向」と解釈されている。

現在の世界の勢力分布は、「新興多極化」と表現されている。30年にわたる米国の一極支配の後、多くの新興国が国際秩序を変えつつある。多極化は、冷戦時代の米ソに代表されるような2つの大国が覇権を争う「二極化」と異なる。

両国の軍事力が伯仲し、潜在的な紛争の危険性が極めて高いことから、二極化が一種の安定性をもたらすのに対し、多極化は不安で予測不可能な競争的国際環境を生み出すことから、一般に不安定性をもたらすことが歴史的に示されている。1914年の世界は、ヨーロッパの列強が国際的な覇権を争う舞台となり、最終的に第一次世界大戦に発展した。世界の大国は、帝国主義的な野心を広げると、同盟を結び、軍拡競争を始めることによって、他国を封じ込めようとしたのである。

見覚えがあるだろうか?そうかもしれない。今日の世界は、いくつかの不穏な類似性を持っている。米国は、他の大国の台頭により相対的なパワーが低下している不安定なヘゲモニーであり、軍拡競争と同盟システムの拡大により、ライバルを貶め、弱体化させ、封じ込めようと必死になっている。すでにNATOの拡大がウクライナ紛争を引き起こしたが、さらに悪いことに、バイデン政権は、クワッドやAUKUSといったブロックの形で、中国に対抗してこのモデルを東アジアに拡大しようと積極的に試みている。

こうした同盟システムは理論的には抑止力を確立し、米国のパワーを誇示することになっているが、実際には歴史が示すように、こうした行動は紛争を防ぐどころか、むしろ挑発するものでしかない。冷戦は歴史上唯一の例外であり、ウクライナ紛争はそれを裏付けるものでしかない。なぜなら、ある国家が他国を意図的に標的にするために武装しようとすると、他国もそれに応じ、エスカレートするサイクルが生じるからである。そのため、それぞれの国が相手国に対応するために能力を高めようと競争し、このサイクルが自己強化されることになる。

軍拡競争はなぜ戦争に発展するのだろうか。その答えは、こうした軍事的緊張に伴う政治的パラノイア、疑心暗鬼、不信感の高まりの中で、一部の国家が「もし先に攻撃されたらどうなるか」「攻撃を計画しているのではないか」と自問したがるからである。この危険性は、国家が軍事的封じ込めや先制攻撃の可能性に直面したとき、その「唯一の選択肢」が先に攻撃し、最初の一撃を加えることであると認識することから生じている。これは、やはり第一次世界大戦の歴史の教訓に根ざしている。

ドイツの同盟国であるオーストリア・ハンガリーがセルビアに宣戦布告すると、ドイツは(ロシアの同盟国である)フランスとの戦争は避けられないと考えた。そこで、ベルギーを経由してフランスを先制攻撃することが決定された。なぜ、これが現代に関係しているのか。なぜなら、ある時点で中国が、台湾を守るために武力で介入する前に、まず米国か日本を攻撃するしかないと判断したらどうなるか?安心してほしい、我々はまだそのような状況にはない。北京は通常、この種のことになるとリスクを嫌うのである。

米軍の将軍の発言は、もちろん、少なくとも現時点では、大げさすぎる。しかし、遅かれ早かれ戦争は避けられない、戦争は避けられないと思われれば、そのように扱われ、戦争は現実のものとなる、という感情を反映しているから危険である。今は、考えられないことかもしれないが、過去の多くの戦争もそうであった。米国が北京との緊張を高め続けることで、転換点、あるいは誤算の可能性がますます高くなり、そこに危険が潜んでいるのである。

No.2 22ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細