りゃん のコメント

スティーブン・キング原作は多数映画化されているので、わたしでも多少はみたことがある。
しかし、これは映画を見たことはなかった(もちろん原作も)。

そこでまず題名を見てみると、
The Shawshank Redemption
だとのことだ。

原作の方は、
Rita Hayworth and Shawshank Redemption
らしい。

ここで考察するに、この
Redemption
が大事で、映画邦題の「ショーシャンクの空に」にはこの視点がまったく欠落している。

redeemは経済金融用語でもあるが、神学用語でもある。
Jesus Christ redeemed us from sin. イエスキリストは我々を罪悪から救った.

つまり、世俗法とは別の原理(神の法)で救われるという意味合いがある。
この場合の救いは贖いと言ったりもする。

ここであらすじをみると、主人公は無辜にもかかわらず刑務所にいれられ、
そこで世俗の法では裁かれていないワルの面々に虐待されたり利用されたりするが、
最終的には(神の計らいもあり)そこから解放され、ワルたちは報いを受けた、
ということなのであろう。

(神の計らいもあり)、と書いたのは、基本的にはキリスト教徒の米国民相手の小説だからだが、
ここを、(世俗法よりも超越的な原理で)、のように置き換えれば、
世界中の一部のヒトビトがお好みの論理になる。

ロシアのウクライナ侵略は世俗法では紛れもなく犯罪だが、ここのブログでも、
ロシア擁護のヒトビトは、孫崎さん自身をはじめ、
「世俗法では紛れもなく犯罪」という点をあまり直視しない。
そして世俗法よりも超越的な原理のはなしをする(話すヒトによって内容は少しずつ異なる)。

正月からくだらない議論はしたくないので、もう深入りはしないが、一つだけ言うと、
アンディはともかくも無辜であったらしい。
だからこそ、超越的な原理でワルのほうが裁かれるという点に、カタルシスがある。

しかし、ロシア(ソ連)は無辜だったのだろうか。

No.19 22ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細