p_f のコメント

RT 9 Aug, 2022

ウクライナの潮目が変わり、米国はゼレンスキーをバスの下に放り投げる準備をしているのか?
https://www.rt.com/russia/560533-zelensky-ukraine-kiev-us/

キエフの防衛が崩壊し、西側メディアでは同国の指導者をめぐる物語が突然変化している-

ノルウェー南東部大学教授、「Russia in Global Affairs」誌編集者 グレン・ディーセン記

2月にロシアがウクライナを攻撃して以来、米国は支援の意を表して、ウラジーミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領をいかなる批判からも守ってきた。戦争に負けたことが明らかになれば、誰かがその責任を取らなければならない。そして、ワシントンはキエフの指導者を狼の前に投げ出す準備をしているように見える。

■終わりの始まり

米国の対ロシア代理戦争は、モスクワの軍事、経済、人的資源を消耗させる膠着状態が続く限り、ワシントンにとって有益であり、ロシアを大国のランクから降ろす恐れさえあった。例えば、ダン・クレンショー下院議員は、「国軍を一人も失うことなく、敵国の軍隊を破壊するために投資することは良い考えだと思う」と主張し、このプロセスへの支持を正当化した。

5カ月以上にわたってウクライナ軍を削り続けた結果、前線全体にひびが入りつつある。マリインカ、ペスキ、アヴデフカの重装備の防衛線を打ち破り、モスクワはドンバスの運命を決定づけたように見える。戦闘が人口の多い工業地帯からより開けた風景に移るにつれて、ロシアの領土進出はおそらく激化するだろう。さらに、制裁は西側諸国にひどく裏目に出て、政治的危機を引き起こしている。

一方、東アジアでは、米国の焦点と資源にもっとふさわしい新たな安全保障上の危機が出現している。米国と英国は、3月にゼレンスキーにロシアとの和平交渉を放棄するよう説得した際に勝利のシナリオを構築したが、今やワシントンはキエフの懸案の敗北のためにシナリオを適応させる必要がある。

■ゼレンスキー終焉の舞台を用意?

つい最近まで、米国は、ゼレンスキーはウィンストン・チャーチルの生まれ変わりだという国際的なイメージを維持することに成功していた。米国は、代理戦争の複雑さを、2人の指導者の二項対立的なイメージで単純化する情報戦を支配した。ゼレンスキーとプーチンは、「高潔な民主主義者」対「悪辣な独裁者」、「勝利のダビデ」対「失敗のゴリアテ」として描かれ、成功を収めた。紛争を善と悪の戦いとして提示することは、国民の支持を動員し、道徳的な立場上、妥協の余地無しとして描き出すための理想的な戦略である。

しかし、戦争に敗れ、妥協が必要になったとき、物語を変えなければならない。ジョー・バイデン大統領は、国内では弱い政治的立場を守り、同盟国には米国の決意を安心させなければならない。したがって、懸案の災害の責任を取るべき人物が必要である。ワシントンは、ロシアから出血させるために更に武器を送り続けるだろうが、同時に、ゼレンスキーを批判から守ることをやめ、敗北に備えようとしているように見える。

これまで批判を控えていた西側メディアにとって、今月はゼレンスキーにとって著しく困難な月となった。ホワイトハウスと密接な関係にあるニューヨーク・タイムズのコラムニスト、トーマス・フリードマンは、「ホワイトハウスとウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領の間には深い不信感があり、報道されているよりもかなり多い」と報じている。フリードマンはまた、ウクライナの腐敗と不始末に関するワシントンの懸念が高まっていることを詳述したが、この話題は2月以来、ロシアのプロパガンダとして非難されてきたものである。最近まで、マリウポルでの集団降伏を「避難」とするなど、ゼレンスキーのセリフをことごとく繰り返していたメディアと同じである。だが、もう そうではない。

また、ウクライナの内部分裂が失敗の元凶であると報じることも、もはやタブーではないようだ。ニューヨーク・タイムズ紙は、ゼレンスキーによる軍と治安部隊の無謀な粛清について報じ、ワシントン・ポスト紙は、ゼレンスキーが市長を横取りし、すべての復興支援を集中管理することで「将来の政敵を弱めるため」と非難している。

また、反ロシア的な報道機関であるSky Newsは、「ゼレンスキーは欧米メディアに描かれているような人物ではない」というタイトルで番組を放映した。キャスターは、ゼレンスキーが国営メディアを掌握し、政治的野党を禁止し、野党指導者を逮捕することによって、ウクライナの民主主義を解体していると非難した。すべて事実だが、以前はタブーだった。

さらに、アムネスティ・インターナショナルはその後、ウクライナが人口の多い住宅地や学校、病院に軍事施設を設置し、戦争と国際人道法のルールを破っていると報告した。その後、親キエフ派のメディア関係者からツイッターで猛攻撃を受け、部分的に撤回したが、全体的な調査結果は支持された。

ナショナル・レビューは、ホワイトハウスが妥協しない立場から譲歩を受け入れる立場への転換を説明するためのシナリオを準備するために、ゼレンスキーから静かに距離を置いていると推測している。したがって、バイデンのシナリオは、「ウクライナ人の自衛のためにできることはすべてやったが、結局、彼らはあまりにも無能で、あまりにも腐敗しており、あまりにも内輪もめに悩まされていた」というものになるだろうと予測しているのである。このようなスケープゴート化は、イラクやアフガニスタンで、保護国の不備や無能が失敗の原因とされた前例に倣うものだろう。

■代理戦争の本質:ゼレンスキーとウクライナの利用

2013年末、キエフの前政権がブリュッセルに、EUとウクライナの協定をEU・ウクライナ・ロシアの3カ国協定に置き換えるよう懇願したことは記憶に新しい。当時のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領は、キエフに欧米かロシアかの選択を強いれば国が分裂することを認識していたためだ。

EUの連合協定を辞退した後、米国はキエフの政権交代を支援し、より従順な政府を樹立させた。その後、ワシントンは、キエフの新当局に反対するウクライナ東部の人々に対する「反テロ作戦」を支持した。そして、ウクライナ新当局がこの戦いに敗れた後、米国はその後7年間、ミンスク平和協定を弱体化させる方向に動いた。

ゼレンスキーの物語は、代理戦争の悲劇を示すケーススタディでもある。民間人であったゼレンスキーは、しばしばテレビに出演し、ロシア語やロシア文化を標的にした強権的な法律はウクライナを分断するとして、これに反対する主張を熱く展開した。大統領選挙でも、ドンバスの指導者たちと対話し、ロシアとの和平を目指すことを公約に掲げ、平和を訴えた。ウクライナ国民は このことに絶大な支持を与えた。彼らは、73%の得票率で地滑り的勝利を収めさせ、ゼレンスキーに報いたからだ。しかし、ワシントンからの圧力と、米国が武装し、力を与えた民族主義者からの脅迫を受け、ゼレンスキーはその立場を一転させた。

ウクライナにおけるNATOとロシアの代理戦争は、計り知れない苦しみをもたらす悲劇的な過ちであった。ウクライナをロシアとの壊滅的な紛争に追いやった後、米国は今、ゼレンスキーに責任を取るよう要求している。

No.14 28ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細