change のコメント

>>8
<詩の評価は別にして、私は明確に翻訳したものの比較をしています。>

岩谷時子さんは「愛」の表現が主体的であるが、浜矩子さんの「愛」は受動的と見ています。

音楽においては、「詩」の翻訳が「直截的」か「意訳的」かは評価対象でなく、あくまでも音楽として評価されるものと考えています。孫崎さんが「翻訳の危うさ」を指摘されているのでウイキペディアで調べてみました。
確かに岩谷さんの「詩」には,「元の詩」の具体的表現はないが、「主体的に愛する」という視点は踏襲している。「意訳」といっても「元の詩」の精神は汲んでいるとみています。
「元の詩」の精神が失われれば、200万枚というCDなどの売れ行きは達成できなかったでしょう。実績は評価すべきであり、音楽の世界が「意訳」を否定しているわけでなく、翻訳が危ういなどという世界の問題ではないとみています。

No.9 32ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細