p_f のコメント

ザハロワは、感情によってバイデンが取り返しのつかないことにならないようにと希望を表明した━ロシア外務省報道官、モスクワに対する感情的な暴挙を続けるなら、ワシントンは責任を負うことになると発言(藤原直哉氏TWTR経由 タス通信 2022/3/29)
https://tass.ru/politika/14217915

モスクワ、3月29日。/ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、ジョー・バイデン米大統領の感情が取り返しのつかない事態を招かないよう希望を表明した。

「ホワイトハウスと国務省がバイデン氏の発言を不適切と見做すに至った このような感情が、アメリカ大統領が彼らの影響下にある世界に対して取り返しのつかない危険なことをすることにつながらないよう希望を表明したい」と、火曜日のブリーフィングで述べた。このように、ロシア指導者ウラジーミル・プーチンに関するバイデン氏の発言とそれに対するワシントン側の説明についてコメントした。

ザハロワによれば、モスクワは最も深刻な時期にもワシントンと対等な関係を築くことに尽力しており、もし米国が選んだ道を歩み続ければ、関係悪化の責任は米国にある。

「二国間関係は、美しさのためでもなく、形式的なものでもなく、重要で、有益で、興味深く、有用で、必要である様々な分野・領域において、両国民の関係を発展させるためにあると信じています。我々は常にこのアプローチに賛成してきたし、最も厳しい局面においても、ワシントンと対等な関係を築きたいという気持ちを再確認してきた。もし彼らの選択が、我々が目撃しているような、明らかに二国間関係の破壊につながるものであれば、彼らがその責任を負うことになる」と外交官は述べた。

3月26日にワルシャワを訪問したバイデンは、ロシアのプーチン大統領に言及し、「この男は権力の座に留まることはできない」と主張した。3月28日、国務省報道官は、バイデン氏のロシア大統領追放に関する発言は感情的なものであり、ホワイトハウスの公式な方針を反映したものではないと説明した。

ロシア大統領府報道官のドミトリー・ペスコフは、ワルシャワでの演説中のバイデン氏の発言についてロイター通信にコメントし、ロシアで誰が権力を握るかを決めるのは米国大統領ではなく、国家元首を選ぶのはロシア人である、と述べた。

 *

ボケ老人を軽くいなす妙齢ロシア美女・ザハロワ女史、恐るべし。

No.12 26ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細