孫崎享のつぶやき

芸術家に早期に死亡が多いが何才でなくなっただろうかが最初の関心事。次いで政治家。時代と共にどんな傾向があるのか。スポーツ選手は長命なのか。高齢者にはどういう人がいるだろうか。政治家・財界人・官僚・芸術家はどうなのかが関心事項。

2021/11/23 08:08 投稿

コメント:3

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

人の寿命は、時代と場所と職業などの要素があるし、体質の問題もあるのでしょう。

人によって異なるが、己を知ることが不可欠である。例えば体のこともあるし、激しやすいとか、短気だとか、ストレスを持ちやすいとか様々な阻害要因が考えられる。

それら様々な要因を正しく見つめ正しく対処できる人が平均的に長生きするのでしょう。自分を正しく見つめ正しく対処できなければ寿命をちじめるといつも自分に言い聞かせています。なかなか自分自身に言い聞かせることができず悩んでもいます。

No.1 36ヶ月前

人の寿命を決めるものは何か。凡その思い付き-

①生まれつきの心身状況
②精神的/身体的活動状況(心身へのストレス)
③生活環境(貧困、環境汚染)
④生活習慣(酒、ドラッグ)
⑤不可抗力(戦争、疫病流行、虐殺、暗殺)

※カッコ内:短命ファクター

No.2 36ヶ月前

文人家(小説家など)に短命な印象があるが、座り仕事で運動をしないせいもあるかな。画家は立ったり座ったり仕事が運動になってるし、精神的に安定してるかも知れない。ゴッホは別にして。

No.3 36ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細