change のコメント

このような内容で問題提起されても回答が出てこない。

先ず考えなければいけないことは、「米国、中国、日本、インド」などエネルギー消費量の多い国がなぜ合意しないかということである。意識的に省いているのであろうか。

核心は、パリ協定やその他のイニシアチブ下でなされたコミットメントが原子力発電開発を支援したものであるかどうか。
支援されれば、原子力発電予測が高予測になるし、支援されなければ原子力発電予測が低予測になることが避けられない。原子力発電開発の進み具合如何にかかっているともいえるのではないか。

No.3 31ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細