sagakara のコメント

>>13
ありがとうありがとうございます。社会人になって昔からずっと報道を見てい行くと米国とか日本のエレクトロニクス製品とか自動車がもてはやされましたが、結局米国で生き残れたのは大手の電気製品で外資になったソニーだけになりました。

松下電器は映画会社に投資、三菱地所はロックフェラーのビルに投資でいずれも失敗しています。
最後の砦の自動車産業で米国で成功した本田技研もGMとガソリン車のエンジンと車体(プラットフォーム)の共通化と巨大な相手と車の命という基幹部分で提携し凄いと思っていたらホンダの新社長は今後、ガソリン車もハイブリッド車も廃止して燃料電池車と電気自動車で行くと発表しています。
どうもキー部品の車載電池は韓国GMからの関連で韓国LG製になるかもしれません。
どうも巨大な相手と提携で主導権を奪われた感じがします。
日系半導体ITエレクトロニクス産業が円高と東アジア諸国の通貨安の中で米国の台湾・韓国・中国へ水平分業のアウトソーシングで敗退したことを考えると。
今のところ中国に対して自動車産業で日本が優位なのは内燃機関や変速機構がノウハウの塊で、それが中々追いつかない理由のようで本田技研がGMとの提携で安易にノウハウの塊の内燃機関を捨てるのに危機を思わせます。
GMの大きな餌で道を誤り、最後の砦の自動車産業も陥落しないことを祈ります。
外国で商売するのは現地の人々との親密な付き合いが必要と思われますが、米国を例とすると深入りは禁物とも思います。
外国との商売は深入りし過ぎずにウィンウィンの関係の方が長期的に望ましいかもしれません。
佐賀の地でしか仕事をしていない、外国での仕事の経験がない自分がこんな投稿もはばかれますが。

No.14 40ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細