>「2-3割の人の意見が、全体に優先してしまう」。 これは「判断が難しい問題では」との条件付きなのか。土砂降りなのに2-3割の人が快晴だと言ってもムダだ。 「あの店は美味い」の場合はどうか。2-3割ではキビシイのでないか。しかし、残り7-8割が「不味い」でなく「美味いか否か知らない」だったら、2-3割でも十分かもしれない。つまり、評価を下せる者が全体の2-3割しかいない案件で、その評価にバラツキがなければ、「よく分からない」だった者も同調するようになる━そういうことでないか。とはいえ、「みんな飛び込んでますよ」のジョーク通り、社会によって「確信者」と「浮動票者」の比率は様々であることも押さえねばなるまい。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18471112)
>「2-3割の人の意見が、全体に優先してしまう」。
これは「判断が難しい問題では」との条件付きなのか。土砂降りなのに2-3割の人が快晴だと言ってもムダだ。
「あの店は美味い」の場合はどうか。2-3割ではキビシイのでないか。しかし、残り7-8割が「不味い」でなく「美味いか否か知らない」だったら、2-3割でも十分かもしれない。つまり、評価を下せる者が全体の2-3割しかいない案件で、その評価にバラツキがなければ、「よく分からない」だった者も同調するようになる━そういうことでないか。とはいえ、「みんな飛び込んでますよ」のジョーク通り、社会によって「確信者」と「浮動票者」の比率は様々であることも押さえねばなるまい。