・大坂なおみ選手が、「アスリートの精神状態が無視されている」として記者会見を拒否した。
・これに対して、全仏の主催者が大会規定に違反するとして1万5千ドル(約165万円)の罰金を科し、更に4大大会関係者が、4大会への出場が出来なくなる可能性を示唆した。
・この問題は、「規則があるから守るべきだ」という主催者の考え方と、選手は最高のプレーをすべきであるとの対立でもある。
・日本では規則があるならそれを守るべきだという声が圧倒的に強い。
・かつ記者会見の問題であり、基本的にメディアは批判的である。
しかし、米国のNPR(アメリカの非営利・公共のラジオネットワーク約900の加盟局に番組を配信)は完全に大坂選手を支持しているインタビューを掲載している。
「彼女は完全に正しい。特に有色の選手にひどい質問をしてきている(I think she's absolutely right. we have seen

大坂なおみ選手が、「アスリートの精神状態が無視されている」として記者会見を拒否。これに対し全仏は罰金。更に四大大会からの排除を示唆。マスコミは概して大坂選手を非難。だが米国NPRは「大坂全面的に正しい。過去有色選手に酷い質問」。大阪選手棄権へ。
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- AIとの対話「ご質問に対する修正回答としては、現実の動向を踏まえ、“ウクライナ戦争は国際支援の後退とロシアの耐久力により、ウクライナにとって不利な状況が続いており、防衛力の持ち直しや技術的優位を得る可能性は現時点で低い。仮説的シナリオ提示時は、その根拠と限界を明確に示す。”」 7時間前
- 5ch.net:・経済的な敵国に認定されてしまったな・それでも日本は『トランプ様助けて下さいせめて日本だけでも』と言う厚かましさ.・「友達だろ、仲間だろ。お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」・ダサい兜をプレゼントした石破が馬鹿みたいじゃん,・クソジャップの本性を見抜いたトランプすがや 1日前
- 相互関税、対象国を限定、日本やEU…高関税国など標的か」(日経)、米国赤字額(億ドル)中国2954、メキシコ1718、ベトナム1235, アイルランド867、 ドイツ848、台湾739、日本685、韓国660、カナダ642、インド457 2日前
- WSJ「米国、中国等を巻き込む関税の急増は、1930年代の保護主義スパイラルと類似、 トランプ復帰前から、多くの国が中国への対抗を中心として貿易障壁を強化していた。 リスクには、成長の鈍化、インフレ上昇、長年の同盟関係をさらに分裂させる国際協力の崩壊など。 3日前
- 世界幸福度ランキングで日本は55位。個別事項ランキング:不平等47、社会的支援48、 一人当たりGDP28、自由度79、寛容130、腐敗41、知らぬ人助ける142 4日前
コメント
コメントを書く(ID:18982160)
「勝敗に拘わらず、試合後30分以内に記者会見をしなければ罰金」こんな規約を作っていること自体、上から目線であり、アスリートファーストに逆行している。
しかも、その記者会見も他のスポーツのような「囲み取材」ではなく、スポットライトで照明されたステージに、一人だけ上げられて、記者団の質問の応えなくてはならないという。選手によってはエリート館を満喫できるかもしれないが、大坂選手のように内向的な人には耐えがたい苦痛になるのだろう。
大会関係者は、4大大会から除名などと強気の発言をしているが、大坂選手のようなトップ選手が出なくなれば、大会に対する価値が低下してしまうだろう。
(ID:19005377)
>>5
第一コラムの出だしの趣旨と、第二コラム、第三コラムの関連がよくわからなかったので、何がポイントなのか、又、貴殿の言わんとすることを理解したいと思って、お聞きしただけですよ。
(ID:21835634)
テニスのような退屈なスポーツを人気スポーツたらしめているのは
マスコミのおかげ。
どのスポーツもマスコミ対策は、人気を維持するためにとても気を
つかっている。
それによって大坂さんのみならず多くのテニス選手が恩恵を受けている。
大坂さんの行動は行きすぎではないかなあ。
程度の低い質問には個別の対応をとってもよいとは思うけど。