孫崎先生の考察への三つの問いかけに対する私の答えは」次の通りです。 (1)この現象は日本に厳然と存在すると私は思います。私、若いころ、アジアの諸都市を巡ってました。ある都市で、オーストラリア人の工場と取引関係があって、社長以下技師長までのエクゼクテイブと交際しました。彼らの私生活が日本人と全く違うのを発見したのです。6人のエクゼクテイブでゴルフを趣味にするのは唯一人、彼は土地の有名クラブでクラブチャンピオンになるほどの男でした。残りの5人はそれぞれ趣味が、私生活が違ってました。日本人が全員ゴルフは必須なのに比べて大違いです。しかも、奇妙なのは、ゴルフ場でも一糸乱れず団体行動です。土地の人間は昔の侵略軍みたいだと言ってました。 (2)日本の米作が少数説を許さない社会の形成者。私もそう思います。それがさらに発展し、昔の米作の共同体が小選挙区に成長し、自民党の決定的な地盤となって、晴れて、独裁体制を構築することになったのです。私の眼には江戸時代の幕藩体制に見えてます。 (3)日本と正反対の狩猟民族の社会は狩場を守るという意味で同調圧力の誕生は不可欠ですが、狩猟には個々人の判断と技術は欠かせません。奴隷的側面の存在が否定出来ない米作とは根本的に違います。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:19005377)
孫崎先生の考察への三つの問いかけに対する私の答えは」次の通りです。
(1)この現象は日本に厳然と存在すると私は思います。私、若いころ、アジアの諸都市を巡ってました。ある都市で、オーストラリア人の工場と取引関係があって、社長以下技師長までのエクゼクテイブと交際しました。彼らの私生活が日本人と全く違うのを発見したのです。6人のエクゼクテイブでゴルフを趣味にするのは唯一人、彼は土地の有名クラブでクラブチャンピオンになるほどの男でした。残りの5人はそれぞれ趣味が、私生活が違ってました。日本人が全員ゴルフは必須なのに比べて大違いです。しかも、奇妙なのは、ゴルフ場でも一糸乱れず団体行動です。土地の人間は昔の侵略軍みたいだと言ってました。
(2)日本の米作が少数説を許さない社会の形成者。私もそう思います。それがさらに発展し、昔の米作の共同体が小選挙区に成長し、自民党の決定的な地盤となって、晴れて、独裁体制を構築することになったのです。私の眼には江戸時代の幕藩体制に見えてます。
(3)日本と正反対の狩猟民族の社会は狩場を守るという意味で同調圧力の誕生は不可欠ですが、狩猟には個々人の判断と技術は欠かせません。奴隷的側面の存在が否定出来ない米作とは根本的に違います。