輸出の内容までは今回の記事でお書きになっていないのですが、日本から中国に輸出するものと、東南アジアから中国に輸出するもの、そしてオーストラリアから中国に輸出するもの、それぞれ内容が異なることだろうとおもいます。たとえばオーストラリアからは圧倒的に鉄などの資源が多いことでしょう。 そしてまた、中国も米国などどこかに輸出することでなりたっています。 しばらく前に、自由貿易がなりたつためには、ある一定の倫理規範に各国が従う必要があるということを書きましたが、もう少し書くと、それは自由とか民主とか法の支配とかということばとかなり関係のある倫理だとおもいます。この倫理なくして通商についての条約だけ結んでも、なにが悪いことかわからなければ、守りようもないでしょう。 それとも、中国と朝貢貿易をしたい人が多いのかもしれませんが、いまの中国はたとえば「明王朝」のように寛大でしょうかね。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:13458971)
輸出の内容までは今回の記事でお書きになっていないのですが、日本から中国に輸出するものと、東南アジアから中国に輸出するもの、そしてオーストラリアから中国に輸出するもの、それぞれ内容が異なることだろうとおもいます。たとえばオーストラリアからは圧倒的に鉄などの資源が多いことでしょう。
そしてまた、中国も米国などどこかに輸出することでなりたっています。
しばらく前に、自由貿易がなりたつためには、ある一定の倫理規範に各国が従う必要があるということを書きましたが、もう少し書くと、それは自由とか民主とか法の支配とかということばとかなり関係のある倫理だとおもいます。この倫理なくして通商についての条約だけ結んでも、なにが悪いことかわからなければ、守りようもないでしょう。
それとも、中国と朝貢貿易をしたい人が多いのかもしれませんが、いまの中国はたとえば「明王朝」のように寛大でしょうかね。