今回は、分科会が的確な科学的分析にもとづき提言をしたことが印象に残りました。 菅首相は、手続きふんで、分科会からの提言をもとにして、意思決定したとおもいます。いわゆるGOTOキャンペーンには地方自治体の事業もあるので、中央政府の独断というわけにもいかないし。 ひとつ苦言を呈するなら、全体の進行が2週間はやければ良かった。つまり、手続き的には間違ってないが、全体を2週間はやくすべきだった。 孫崎さんには失礼だとはおもいますが、進行している手続きのなかの、各途中局面での、大臣のことばや、医師会長のことばをとりだして切り貼りしていくのは、印象操作を企んだとおもわれても仕方ない面があるとおもいます。 そういう批判よりも、たとえば、分科会提言と首相意思決定が2週間早められなかったのはなぜなのか、という観点で批判すれば、建設的になったとおもいます。 「マスク会食」についても、説明する側も稚拙で、単純に「黙って食事して、食事が終わってからマスクして会話するように」といえば良かったが、それ以上に受け取る側がそう受け取れば良かっただけのことに、わたしにはおもえます。感染制御のキモは、国民の行動制御ですが、今の所それはだいたい国民各自の自覚と運用に任されていますね。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:13458971)
今回は、分科会が的確な科学的分析にもとづき提言をしたことが印象に残りました。
菅首相は、手続きふんで、分科会からの提言をもとにして、意思決定したとおもいます。いわゆるGOTOキャンペーンには地方自治体の事業もあるので、中央政府の独断というわけにもいかないし。
ひとつ苦言を呈するなら、全体の進行が2週間はやければ良かった。つまり、手続き的には間違ってないが、全体を2週間はやくすべきだった。
孫崎さんには失礼だとはおもいますが、進行している手続きのなかの、各途中局面での、大臣のことばや、医師会長のことばをとりだして切り貼りしていくのは、印象操作を企んだとおもわれても仕方ない面があるとおもいます。
そういう批判よりも、たとえば、分科会提言と首相意思決定が2週間早められなかったのはなぜなのか、という観点で批判すれば、建設的になったとおもいます。
「マスク会食」についても、説明する側も稚拙で、単純に「黙って食事して、食事が終わってからマスクして会話するように」といえば良かったが、それ以上に受け取る側がそう受け取れば良かっただけのことに、わたしにはおもえます。感染制御のキモは、国民の行動制御ですが、今の所それはだいたい国民各自の自覚と運用に任されていますね。