日本、自力で民主主義獲得せず ノーマン
1945年の降伏にもとづく諸事情も徳川幕府打倒以後の時期と比べてみることは適切である。すなわち、いずれの場合にも人民は改革運動を自ら開始することはせず、かえって、根源的な力は上から来たこと、初めはそれが軍事官僚であり、現在では最高司令官及び占領軍である。
ハーバート・ノーマンは一九〇九年カナダ人宣教師の子として軽井沢町で生まれる。カナダの外交官。一九四五年GHQに対敵諜報部課長。昭和天皇とマッカーサー会談のGHQ側通訳。一九五六年年駐エジプト・カナダ大使。ソ連のスパイの嫌疑をかけられ、自殺。『ハーバート・ノーマン全集』(岩波書店、一九七七年)に収録の論評「日本民主化の進展」(1946年3月ニューヨーク外交協会における講演の概要)の引用
・現在日本で遂行されている改革を永続させ、深く根づかせるような伝統に何があるのかを観ておくことが適切であると思われる
コメント
コメントを書く(ID:18471112)
>>4
ご紹介を有難うございます。まさに今も、次世代の脳髄に奴隷根性を刻み込む作業が間断なく行われているのでしょう。一方の、消し去る方の事業は、大杉栄の時代から一体どれだけ進んだのか疑わしい限りです...
(ID:19005377)
カナダの外交官の鋭い観察に私は脱帽致します。
この列島の水田べったりの日本人にはお上は絶対的な存在です。この生き方は弥生の時代から始まっていて、商業や工業は水田経済の補完的にしか発展せず維持されるばかりでした。お上へのこの隷属習性はは今も続いていて、お上であるジャパンハンドラーへの忖度は自民党の第一の規範ではないでしょうか。
菅さんの話と顔をごらんなさい。決して日本国民の利益を第一義に抱く政治家の話でも無く顔ではない。米国公認の総督の顔です。米国はこれから自民党系の大好きな中国攻めを行うでしょう。彼がジャパンハンドラーから先鋒を命じられた時に果してお上になれるかどうか、私には見物です。
(ID:19005377)
>>2
何か根本的間違ってません。
今日の主題では日本人が野蛮なんてことは言ってません。今日のテーマは日本人の隷属根性が論じられてます。
コロナでどうだとかああだとか、全く関係ないことです。