A:事実関係1 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
国内の発生状況、3月6日12:00現在(括弧内は前日からの変化)
PCR検査陽性者: 333(+31)
Aー2「新型肺炎、潜伏期感染2人に1人 急拡大の一因か、北大チーム推計}(道新2・8)肺炎患者の2人に1人以上は、症状が出ていない潜伏期間中の人から感染した可能性との推計を、西浦北大教授(感染症疫学)らがまとめた。推計は、中国、タイ、米国など6カ国発表)を分析。」
A-3: 北海道全域で940人がすでに感染の可能性 専門家が試算(NHK2日)
2020年3月2日 19時30分新型コロナウイルス
国の新型コロナウイルスの専門家会議のメンバーが2日記者会見し、この中で「クラスター」と呼ばれる感染者の集団が発生するのを防ぐために設置された厚生労働省の対策班のメンバーの1人、北海道大学の
コメント
コメントを書く(ID:18367902)
>>6
お話のように、限られた医療資源の中で、検査方式・治療薬・ワクチンが確定していない中では、感染者の問題でなく、死亡者をいかにして少なくするかだと考えています。季節の問題は、北半球の現象が南半球にどのように移っていくかだとみています。ブラジルで感染者が確認され始めているのが気にかかります。
(ID:18367902)
今朝のテレ朝報道によると、
武漢市はCOVID-19の感染から回復し退院した患者に対して28日間の隔離措置を講じている。
治療を終えて退院した患者2万8500人の患者に対し14日間ホテルなどに隔離し、さらに14日間自宅に隔離。
中国の治療がずさんなのか、COVID-19の治療が極めて難しいのかわからないが、このようなことが起きてくると、感染者の問題でなく、重症者・重篤者の生命を如何にして限られた医療資源の中で確保していくかが問われている。この面では、日本政府・専門家の行っていることは正しいと野党・マスコミは理解を示すべきでしょう。この事例を見れば感染者を増やしても意味のないことが分かるはずだ。
(ID:18367902)
>>9
2万8500人のうち再陽転者だけか全員かは不明です。