フレデイ タン のコメント

「次の数個の原因一、二、三、特に三の”軍人をボスとする封建組織の奴隷国”」、連中はよく見てるね。生計さえ保たれていればマッカーサーにへつらうのは大したことではないと見切っている。岸とか吉田とか児玉ヨシヲとかに会った時のマッカーサーの実感でしょうな。

三島由紀夫が怒るのも無理ない。彼らには英霊への哀悼もなく日本人としてのプライドのかけらも無かったのだろう。それにしても、単なる軍人たるマッカーサーの洞察には脱帽。今の安倍政権の子供っぽい振る舞い見てて、当時からちっとも成長してないのを実感せざるを得ない。

ドイツのメルケルはいろいろ取り沙汰されてはいるが、プーチンと戦争キチガイ化したオバマ/ヒラリーのタグの間に立って戦争回避を成功させた。今、中国と米国の関係がきな臭い。子供っぽい振る舞いにしか能の無い安倍政権に中国VS米国の間に立つことに於いて一体どんな能力があるのだろう。ゲルマンと大和の民度の差は如何ともしがたいのか。メルケルを真似ること不能なら、せめて、トルコのエルドアンみたいに米国に物申し、中東に一定の平和をもたらすことの出来たことから、学習し、アジアの緊張緩和に汗をかくことが出来る筈なのだが、その兆しさえない。

しかし、、今からでも遅くない。中国と米国がホットになれば、対中不沈空母たる日本列島は最前線になるのだ。新しい政治の潮流を作り、新しい政治家を早急に作らねば間違いなくえらいことになりまっせ。

No.3 55ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細