>>2 まったく同感です。 弱者切り捨て、が今のトレンドです。 生活保護受給者に対する冷酷な視線。 片山さつきなどその攻撃の急先鋒です。 それでいて政治家としての立場が危うくなることがない。 社会の穀つぶしは早く死ね、というのが今の世の中で一定の 支持があるのです。 わたしの住む市では65歳以上の年寄りは年数千円を支払うだけで 敬老パスが支給され市バス、地下鉄が無料で乗り放題となります。 わたしが若かった頃からの数十年の伝統施策です。 これに対して若者の反発が目に見えてきています。 年寄りはタダで乗っているくせに、運賃を払った客を立たせて 自分が座っている、とか年寄りは一区だけでもバスに乗る、とか。 かつてはそんな声は聞こえませんでした。 日本人の意識はこの数十年で大きく変わっています。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:21835634)
>>2
まったく同感です。
弱者切り捨て、が今のトレンドです。
生活保護受給者に対する冷酷な視線。
片山さつきなどその攻撃の急先鋒です。
それでいて政治家としての立場が危うくなることがない。
社会の穀つぶしは早く死ね、というのが今の世の中で一定の
支持があるのです。
わたしの住む市では65歳以上の年寄りは年数千円を支払うだけで
敬老パスが支給され市バス、地下鉄が無料で乗り放題となります。
わたしが若かった頃からの数十年の伝統施策です。
これに対して若者の反発が目に見えてきています。
年寄りはタダで乗っているくせに、運賃を払った客を立たせて
自分が座っている、とか年寄りは一区だけでもバスに乗る、とか。
かつてはそんな声は聞こえませんでした。
日本人の意識はこの数十年で大きく変わっています。