ルールや常識さえ守っていれば、他人は他人、自分は自分、という状況に耐えられず、 「話題は○○ですぞ」などと勝手にしきってきたり、 自分の意見と違う他人につきまとって、果ては場から追い出してしまうような 老人をみていると、ああなるほど、こういう老人がむかしはもっと 多かったんだろうな、それは伝統的な非個人主義的教育のせいなんだろうな、 と思われる。 自分や友人たちをかえりみると、ハーンの指摘はあんまりあてはまってないと 感じるが、しかし、諸外国(欧米だけでなくイスラムとか中国とかふくめ)からすると、 やはりまとめて日本人的なのだろう。 この状況は、わたしの予想では、日本への移民が決定的にかえてしまうとおもっている。 少子化を背景に相対的に日本人が少数化していく状況の中で、個人差はあろうが それぞれの「普遍(たとえばアラー)」をせおってやってくる外国人たちと、 日々の些細な出来事(たとえばゴミ出し)で、おおげさにいえば闘争してゆかねばならない。「この場の話題は昔からのゴミ出しのしかたですぞ」などとしきろうにも、 アラーはゴミ出しについてこう決めている(かどうかしらないが、一応そうとして) という「普遍」を持ち出されれば言い負ける。その結果、日本人自体がかわっていく。 米国の日系人が、顔は日本人に近くても、(わたしからみても) 価値観などがまったく異なる、それと同じことが日本でおこってゆく。 日本にいる日本人が「日系人化」する。 逆に考えると、「普遍」どうしが長く争っていたから、諸外国では人間が個人主義化 していったのだろう。争いあうような「普遍」がほんとうに普遍といえるのか、疑問はあるが。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:13458971)
ルールや常識さえ守っていれば、他人は他人、自分は自分、という状況に耐えられず、
「話題は○○ですぞ」などと勝手にしきってきたり、
自分の意見と違う他人につきまとって、果ては場から追い出してしまうような
老人をみていると、ああなるほど、こういう老人がむかしはもっと
多かったんだろうな、それは伝統的な非個人主義的教育のせいなんだろうな、
と思われる。
自分や友人たちをかえりみると、ハーンの指摘はあんまりあてはまってないと
感じるが、しかし、諸外国(欧米だけでなくイスラムとか中国とかふくめ)からすると、
やはりまとめて日本人的なのだろう。
この状況は、わたしの予想では、日本への移民が決定的にかえてしまうとおもっている。
少子化を背景に相対的に日本人が少数化していく状況の中で、個人差はあろうが
それぞれの「普遍(たとえばアラー)」をせおってやってくる外国人たちと、
日々の些細な出来事(たとえばゴミ出し)で、おおげさにいえば闘争してゆかねばならない。「この場の話題は昔からのゴミ出しのしかたですぞ」などとしきろうにも、
アラーはゴミ出しについてこう決めている(かどうかしらないが、一応そうとして)
という「普遍」を持ち出されれば言い負ける。その結果、日本人自体がかわっていく。
米国の日系人が、顔は日本人に近くても、(わたしからみても)
価値観などがまったく異なる、それと同じことが日本でおこってゆく。
日本にいる日本人が「日系人化」する。
逆に考えると、「普遍」どうしが長く争っていたから、諸外国では人間が個人主義化
していったのだろう。争いあうような「普遍」がほんとうに普遍といえるのか、疑問はあるが。