アイゼンシュタットの江戸幕藩体制との比較も実に魅力ある視座ですね。 このような考察に接しますと、江戸時代を超越して日本の歴史全体の流れで明治を見てみたくなるのは私だけでしょうか。 重商主義時代から始まる西欧列強の植民地主義は世界を私物化する営みでもあるんです。これら諸国はアフリカ、南米、西南アジアをモノにし、最後の大きなターゲットが中国でした。極東の中国は強く、自分らの実力では歯が立たない。日本のサムライは傭兵として使い勝手が良いだろうと考えるのは当然の結論でしょう。 織田信長はスペイン・ポルトガルの傭兵の誘いをきっぱりと断った剛のものです。秀吉はふらふらした男で結局は列強の意思を汲んで朝鮮征伐を敢行した。結果は惨敗だった。家康は信長と同じ方針で鎖国を選び、半島と平和条約を結んでいる。 明治政府はオランダの後に登場した英国が重商主義時代のスペイン・ポルトガルが保有するのと同じ発想で中国工作に日本が利用できると考えて日本に働きかけた結果だったともいえる訳です。日露戦争は英国の支援で起こっているし、日英同盟まで進んでいる。 因みに、「本能寺の変」はスペイン・ポルトガルの意に沿わない信長はスペイン・ポルトガルにとって必要ないことから起こった明智のテロと言っても過言では無いと私は思っています。最近でも米国の意思に反した鳩山さんが排除されたみたいに列強にとって中国征伐に仕える手駒の域を日本の為政者が超越しようとすると列強によって誅される歴史が今も続いていると私は考えています。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:19005377)
アイゼンシュタットの江戸幕藩体制との比較も実に魅力ある視座ですね。
このような考察に接しますと、江戸時代を超越して日本の歴史全体の流れで明治を見てみたくなるのは私だけでしょうか。
重商主義時代から始まる西欧列強の植民地主義は世界を私物化する営みでもあるんです。これら諸国はアフリカ、南米、西南アジアをモノにし、最後の大きなターゲットが中国でした。極東の中国は強く、自分らの実力では歯が立たない。日本のサムライは傭兵として使い勝手が良いだろうと考えるのは当然の結論でしょう。
織田信長はスペイン・ポルトガルの傭兵の誘いをきっぱりと断った剛のものです。秀吉はふらふらした男で結局は列強の意思を汲んで朝鮮征伐を敢行した。結果は惨敗だった。家康は信長と同じ方針で鎖国を選び、半島と平和条約を結んでいる。
明治政府はオランダの後に登場した英国が重商主義時代のスペイン・ポルトガルが保有するのと同じ発想で中国工作に日本が利用できると考えて日本に働きかけた結果だったともいえる訳です。日露戦争は英国の支援で起こっているし、日英同盟まで進んでいる。
因みに、「本能寺の変」はスペイン・ポルトガルの意に沿わない信長はスペイン・ポルトガルにとって必要ないことから起こった明智のテロと言っても過言では無いと私は思っています。最近でも米国の意思に反した鳩山さんが排除されたみたいに列強にとって中国征伐に仕える手駒の域を日本の為政者が超越しようとすると列強によって誅される歴史が今も続いていると私は考えています。