孫崎享のつぶやき

米中関税での応酬。米国知的財産関係で500億ドル台中関税課す検討。中国側500億ドル相当の報復関税発表。トランプ1000億ドルに対し新たに追加関税検討。中国紙人民網、貿易戦争で中国は負けないという記事を発表。

2018/04/07 09:35 投稿

コメント:24

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

A-1トランプ政権、1000億ドルの対中追加関税を検討

2018 4 6 日 【ワシントン】ドナルド・トランプ米大統領は5日、中国からの輸入品1000億ドル(約107000億円)相当に対して新たな追加関税を検討していることを明らかにした。

 トランプ氏は追加関税を検討している理由として、中国の「不当な報復」を挙げた。

 米国は3日、同国の知的財産権に関する法律に違反しているとして、500億ドル相当の中国製品に追加関税を課す計画を発表。これを受けて中国は即座に、米国からの輸入品(航空機や大豆など)500億ドル相当を対象にした報復関税を発表していた。

A-2中国の対抗措置:中国、米国の大豆・自動車など106項目に25%の追加関税人民網日本語版405

中国財政部(財務省)は4日、国務院の承認を受けて、国務院関税税則委員会が米国産の大豆、自動車、化学工業製品な

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

中国は政治が強く中国の中央銀行は弱い。ロシアも同様。日本は政治家が「弱過ぎる」よって、中国は決断が速い。安倍総理は自ら孤立の道をマッシグラ!黒田日銀総裁再選により金融緩和を加速する。出口を考えない。この政策はBISによって決められる。月に二度黒田総裁はBISに行く。BISはロスチャイルドの権力下の組織。よって、日本に強い政治家が現れると、日銀よりもトップの政治家の指導が強まる。独裁国家と化した安倍政権は実は弱い事の証。強い総理を望む。結果として、「山口薫氏の公共貨幣」の電子化が実現す。その政治家とは?米国にハッキリと物申す人物。嫌なものは嫌と。駄目なものは駄目と・・・。過去を思い出して下さい。強いリーダーがいることを忘れてはいけない。

No.23 74ヶ月前

和田聖仁YouTube.

No.24 74ヶ月前

>>22
あなたは現実を見ず、願望にすがっている。
米国が勝ってほしい、と。
米国のヘゲモニーが脅かされるのは嫌だ、と。

わたし、米国の味方です、と明言はしませんが。

どっちの味方でもないなどと嘘をつくのはおやめなさい。
文章のまるっきりで米国の無理が通るように願望している。

米国はもちろん話し合いに応じます。

中国に、俺を殴ったら殴り返すぞと脅されたからです。

テーブルのチップの積み上げ合戦になれば米国が勝つなどと。
アホらしい。
あなたが正しければトランプは話し合いなど決してしない。

No.25 74ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細