いい機会だから、少し解説しておきましょう。 孫崎さんの引いてくる記事は、こないだのプーチンが大統領選に勝ったときでも、たくさんある記事のなかから、わざわざAPのモスクワ通信員?みたいな人の地味な記事をひいてきて、中立的(だったかな?そんな感じ)と孫崎さんがコメントつけるなど、注意してれば、一定の傾向があるとわかります。 今回の記事も、Politicoに掲載されたというのを前面に押し出してるけど、大事なのはどういう人が書いたかということですね。しかも元記事には「letter」と書いてあるのだから、もう全然Politicoの意見とは無関係なんですよ。そういうことがわかるようには、孫崎さんは書いてませんよね。まあ、わかんないのが馬鹿なんですけども。 孫崎さんの書くものは、そういうふうにして楽しませてもらってます。別に拝まなきゃならない決まりがあるわけじゃない。 そして、Pesekがそうだとは私は断定してませんけど、一般的にいえば、日本にやってきて(英語教師なんかとしてくるのが典型的)、そのうち現地通信員というような立場でNYTやWPに記事を書く。日本での人的つながりを追ってみると、日本のサヨクとつながっている。そして、NYTやWPなどに掲載されたというのが(書いた人はロンダリングされて)逆輸入される、こういうのがまあ、わりとよくあるわけです。だれかきちんと調べて本でも書いて欲しいとおもうくらい。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:13458971)
いい機会だから、少し解説しておきましょう。
孫崎さんの引いてくる記事は、こないだのプーチンが大統領選に勝ったときでも、たくさんある記事のなかから、わざわざAPのモスクワ通信員?みたいな人の地味な記事をひいてきて、中立的(だったかな?そんな感じ)と孫崎さんがコメントつけるなど、注意してれば、一定の傾向があるとわかります。
今回の記事も、Politicoに掲載されたというのを前面に押し出してるけど、大事なのはどういう人が書いたかということですね。しかも元記事には「letter」と書いてあるのだから、もう全然Politicoの意見とは無関係なんですよ。そういうことがわかるようには、孫崎さんは書いてませんよね。まあ、わかんないのが馬鹿なんですけども。
孫崎さんの書くものは、そういうふうにして楽しませてもらってます。別に拝まなきゃならない決まりがあるわけじゃない。
そして、Pesekがそうだとは私は断定してませんけど、一般的にいえば、日本にやってきて(英語教師なんかとしてくるのが典型的)、そのうち現地通信員というような立場でNYTやWPに記事を書く。日本での人的つながりを追ってみると、日本のサヨクとつながっている。そして、NYTやWPなどに掲載されたというのが(書いた人はロンダリングされて)逆輸入される、こういうのがまあ、わりとよくあるわけです。だれかきちんと調べて本でも書いて欲しいとおもうくらい。