トランプ大統領も習近平国家主席も大国同士の話し合いで、軍事、経済をリードすることが基本なのでしょう。かなり緊密に外交交渉を進めているが、相互の利害が軍事、経済ともかみ合わなくなっている。 トランプ大統領は、中国との二国間経済連携で経済の拡大を考えていたが、中国の輸出が大幅に増え、米国の経常収支を悪化させており、TPPに復帰せざるを得なくなっているといえる。また、北朝鮮関係では中国の全面的協力が得られない。一方、中国も日本との関係改善が極めて大切になり、河野外相が中国訪問し、日韓中の首脳会談の調整に当たるようだ。 北朝鮮問題も、米国、中国の対応が一致しなければ、協力関係が崩れるわけであり、双方に人脈を持つ日本の外交力が問われることになる。河野外相の活躍が期待されるし、河野外相の交渉力によっては、9月の自民党総裁選にも影響してくるのでしょう。米国と中国を手玉に取る外交力を発揮できる環境にあり、日本の果たすべき役割が極めて重視される。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
トランプ大統領も習近平国家主席も大国同士の話し合いで、軍事、経済をリードすることが基本なのでしょう。かなり緊密に外交交渉を進めているが、相互の利害が軍事、経済ともかみ合わなくなっている。
トランプ大統領は、中国との二国間経済連携で経済の拡大を考えていたが、中国の輸出が大幅に増え、米国の経常収支を悪化させており、TPPに復帰せざるを得なくなっているといえる。また、北朝鮮関係では中国の全面的協力が得られない。一方、中国も日本との関係改善が極めて大切になり、河野外相が中国訪問し、日韓中の首脳会談の調整に当たるようだ。
北朝鮮問題も、米国、中国の対応が一致しなければ、協力関係が崩れるわけであり、双方に人脈を持つ日本の外交力が問われることになる。河野外相の活躍が期待されるし、河野外相の交渉力によっては、9月の自民党総裁選にも影響してくるのでしょう。米国と中国を手玉に取る外交力を発揮できる環境にあり、日本の果たすべき役割が極めて重視される。