> ~等の記述は教科書にはない。 もはや「何故でしょうか」などと言うだけ虚しい。 市民社会が実現することなしに戦争に突入。負けて市民社会を「ただで」与えられたと思ったら、そんな甘い話があるわけもなく、封建領主が米国人に代わっただけのこと。それを嘘と詭弁であたかも「市民社会」に暮らしているかの如く戦後70年も錯覚させられ続けているのが日本人だ。いつか来日したオリバー・ストーン監督も「何故 日本の皆さんはそれで平気なのですか」と思っていたに違いない。 「半自律的な地方権力や法的伝統」、更には各地方の文化的伝統という点ではスイスのような国はとても理想的で日本が目指すべきお手本のような気がしていますが、実際のところどうなのか。機会がありましたら、その辺りの事情を元スイス大使 村田光平氏に生放送で語って頂ければと思います。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18471112)
> ~等の記述は教科書にはない。
もはや「何故でしょうか」などと言うだけ虚しい。
市民社会が実現することなしに戦争に突入。負けて市民社会を「ただで」与えられたと思ったら、そんな甘い話があるわけもなく、封建領主が米国人に代わっただけのこと。それを嘘と詭弁であたかも「市民社会」に暮らしているかの如く戦後70年も錯覚させられ続けているのが日本人だ。いつか来日したオリバー・ストーン監督も「何故 日本の皆さんはそれで平気なのですか」と思っていたに違いない。
「半自律的な地方権力や法的伝統」、更には各地方の文化的伝統という点ではスイスのような国はとても理想的で日本が目指すべきお手本のような気がしていますが、実際のところどうなのか。機会がありましたら、その辺りの事情を元スイス大使 村田光平氏に生放送で語って頂ければと思います。