りゃん のコメント

そんなに無理無体な注意喚起ですかこれ? 孫崎さんには、もう少し考えてほしいものです。
望月記者が嘘を前提に質疑したのは間違いないことです。

「未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答がなされ、国民に誤解を生じさせるような事態は断じて許容できない」。

これが当然と感じられない感性と、デマを許容する感性とは、半歩くらいの距離でしょう。
質問者は、未確定な事実や単なる推測であることを前提に質問したければ、
そう明らかにしつつ、国民に誤解を生じさせないような態様で質疑すれば、
なにも問題はないのです。

この注意喚起で保護されるのは情報の受け手である「国民」なんですよ。
報道の自由といっても、商品の効能について嘘の報道なんかをする自由はないでしょ。国民を守るために。
発想の根本はそれと一緒なんですよ。

そこを踏まえず、マスコミ全社が徒党を組んで抗議など、マスコミが報道の自由の意味をわかってないと、もののわかった国民からせせら笑われるだけですね。
というのも、報道の自由は究極的には国民のためにあるからです。

また、日本のように国民の人権を重視する国は、
国民保護のためにはときには新聞社に注意喚起もするということがわかれば、
ロシアの報道環境ではこの手の注意喚起をする発想がない理由もわかるんじゃないでしょうか
(本当にないのかどうか私は知りませんが)。

しかし、こうした理屈がどうしてもわからず、
「こんなのは権力による圧力だ、自分の質問の結果国民に誤解を生じさせたっていいのだ」
と記者がおもうのなら、これからも堂々とそうすればいいだけじゃないですかね。
記者のほうに、この注意喚起に伴って何か義務づけや制裁があるわけじゃないのですから。


なお、権力による報道の自由への圧力というのは、たとえばこういうのですよ。
孫崎さんは抗議の声をあげないけど。
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20170831-OYT1T50118.html

No.16 87ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細