孫崎先生がおっしゃる通りです。ニュースが権力側の単なる宣伝手段なら、読まない方がまだいいと私も思います。 米国の支配層が新聞とテレビを完全支配下に置こうと決意したのはベトナム戦争に敗北した苦い経験があったからだと言われています。そして、種々の政府転覆、内政干渉、イラク戦争をものにしました。しかし、その後、ネット社会が成熟するにつれて、米国の人々のニュースを得るソースが多岐に亘るようになり、事実と真実がかなりの層に拡がり始めました。その結果がトランプの勝利です。米国支配層にとって大きなショックでしょう。ヒラリーはネットの規制に乗り出そうと動き始めましたが、こうなると米国の唯一の売りである「言論の自由」が根底から無くなるわけで、どっちにせよ、米国の今後の指導力の衰微は必定です。 米国の後追いでしかない日本のメデイア・コントロール政策の意図が何か分かりませんが、意図が何であれ、米国と同じように早晩衰微するでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:19005377)
孫崎先生がおっしゃる通りです。ニュースが権力側の単なる宣伝手段なら、読まない方がまだいいと私も思います。
米国の支配層が新聞とテレビを完全支配下に置こうと決意したのはベトナム戦争に敗北した苦い経験があったからだと言われています。そして、種々の政府転覆、内政干渉、イラク戦争をものにしました。しかし、その後、ネット社会が成熟するにつれて、米国の人々のニュースを得るソースが多岐に亘るようになり、事実と真実がかなりの層に拡がり始めました。その結果がトランプの勝利です。米国支配層にとって大きなショックでしょう。ヒラリーはネットの規制に乗り出そうと動き始めましたが、こうなると米国の唯一の売りである「言論の自由」が根底から無くなるわけで、どっちにせよ、米国の今後の指導力の衰微は必定です。
米国の後追いでしかない日本のメデイア・コントロール政策の意図が何か分かりませんが、意図が何であれ、米国と同じように早晩衰微するでしょう。