マクガイヤーチャンネル

【再掲】マクガイヤーチャンネル 第135号 【諸星大二郎と異形のモノのエロス】

2017/09/14 14:00 投稿

  • タグ:
  • Dr.マクガイヤー
  • 評論
  • 漫画
  • エロ
  • 諸星大二郎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マクガイヤーチャンネル 第135号 2017/9/6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます、マクガイヤーです。

前回の放送「諸星大二郎作品大バトル 怪奇と幻想とお笑いの魅力」は如何だったでしょうか?

久しぶりにしまさんにも出演して頂き、二人で諸星作品の魅力について語り合い、盛り上がりました。

是非ともしまさんにはまたどこかで出演して頂くつもりです。



マクガイヤーチャンネルの今後の予定は以下のようになっております。


○9月23日(土)20時~

「最近のマクガイヤー 2017年9月号」

『ELLE』

『散歩する侵略者』

『エイリアン:コヴェナント』


その他、いつも通り最近面白かった映画や漫画について、まったりとひとり喋りでお送りします



○10月7日(土)20時~

「がんと免疫療法とがんサバイバー」

現在、日本人の死因第一位は悪性新生物――すなわちがんです。

がんの治療法としては、これまで手術、放射線療法、化学療法が3本柱とされてきました。

近年、新たな柱として注目されているのががん免疫療法です。免疫療法といえば、怪しい治療法がまかり通っていましたが、免疫チェックポイント阻害剤の劇的な効果がイメージを一身しました。

そこで、がんと免疫療法の歴史とメカニズムについて2時間じっくり解説する放送を行ないます。

渡辺謙、宮迫博之といったがんサバイバーはなぜ不倫するのか問題にも触れたいところです。



○10月28日(土)20時~

「最近のマクガイヤー 2017年10月号」

いつも通り、最近面白かった映画や漫画について、まったりとひとり喋りでお送りします。

詳細未定



○11月前半(日程未定)20時~

「ジャスティス・リーグのひみつ」

11月23日よりDCエクステンデッドユニバース(DCEU)の新作であり、期待の大作映画でもある『ジャスティス・リーグ』が公開されます。

しかしこのDCEU、前作である『ワンダーウーマン』はヒットしたものの。ライバルであるMCUに比べて勢いがありません。それどころか、テレビドラマやカートゥーンでのDCコミックス映像化作品に比べても元気がありません。

そこでこれまでのDCコミック諸作品を振り返りつつ、映画『ジャスティスリーグ』やDCEUの今後について占いたいと思います。

果たしてグリーンランタンや、マーシャン・マンハンターや、はたまたブノワビーストは出るのか?

ブースター・ゴールドやプラスティックマンの登場まで、暗い夜と光線技アクションシーンの我慢を強いられるのか?

ジョス・ウェドンは独占禁止法に違反しないのか

……等々、ジャック・カービーやニューゴッズの話題も交えつつ、様々なトピックで盛り上がりたいと思います。




さて、今回のブロマガですが、放送で少しだけ触れた諸星大二郎作品におけるエロスについて書かせて下さい。



●諸星作品のエロスとタナトス

以前、山田玲司チャンネルに大井昌和先生が出演した際、

「エロスとタナトスのどちらかがなければ漫画家は売れない」

「両方あれば売れっ子になる」

というような意味のことを仰っていました。至言です。


諸星作品は、怪奇や幻想や伝奇や日常に潜む非日常を描くということでお馴染みです。ただ、あまり諸星作品を読んだことのない人にとっては意外かもしれませんが、タナトス以外にエロスも多分に含まれています。

それも、ただ可愛い女の子を描いて、登場させて……というエロスではありません。

諸星作品のエロスは大きく二つに分けられるでしょう。


一つは、『貞操号の遭難』『妖怪ハンター』のヒトニグサや『バイオの黙示録』の雑草のような、「植物人間」に対するエロスが挙げられます。

これは、比較的分かりやすいかもしれません。人間の形をしているけれど人間として扱われていないものを性的に自由に弄びたい……という欲望は万国共通のものだからです。時間停止AVやケモナーエロマンガが流行るわけです。


もう一つは、「大きな顔(だけ)」のエロスです。

手塚治虫のエロが人間と動物のメタモルフォーゼ体をレイプするエロスなら、諸星作品は変形・融合の果てに発生したぐちゃぐちゃどろどろの中に発生する美人顔と泥の中でセックスするエロスである――と表現できるかもしれません。

そういえば「ワンダー・ウーマンは泥人形に神々の祝福から生まれた」という設定は「アダムは泥から作られた」という聖書の記載が元ネタですが、ウヒヂニ神や女媧のように、泥から神や人間が作られたという創生神話は多いです。これは、泥(粘土)から土器を作っていたことが背景にあるわけです。

『沼の子供』が最も象徴的なのですが、諸星作品には、ちんこにぐちゃぐちゃした土や泥が着きそうな、文字通りの土着的エロスが濃厚に詰まっています。

ですが、別に諸星先生は子供の頃から泥をこねて土器を作っていたわけではありません。漫画家としての作家的リビドーが、いろんなものが融合したぐちゃぐちゃどろどろの中の美人顔を描かせており、ごく初期から現在に至るまで一貫している――ということを、例を挙げて説明していきたいと思います。



『肉色の誕生』のホムンクルス

『肉色の誕生』は74年、有名な手塚賞受賞作である『生物都市』の数ヶ月前に発表された短編です。

画風も、以後の執拗な書き込みに溢れたものではなく、デビュー作である『ジュン子、恐喝』と同じく、ところどころ白さを残したものになっています。

お話は「錬金術にハマった金持ちの友人が理想の恋人としてホムンクルスを作る」という、よくあるものなのですが、廃墟からはじまり、いかにも何かありそうな温室を描き、できそこないとしての小人を登場させ……という演出力と、それを描く画力が後年の諸星作品そのものです。というか、諸星大二郎は昔から諸星大二郎だったのだな、と感じさせます。


そして、ついに登場するホムンクルスにして「精霊の胎児」がこれです。

0c34c888e4834a986cf0014fae1801f8dcccc630

この世に誕生した直後からシュウシュウと音を立てながら絶命してゆくホムンクルスに、エロスとタナトスを感ぜずにはいられません。

この「ぐちゃぐちゃどろどろの中の美人顔」は、諸星大二郎の何か大事なものを表現しているのでしょう。同じようなものが、この後何度も繰り返し登場することとなります。



●『生物都市』

新人離れしたあまりの完成度に、手塚賞審査員からの盗作疑惑まで発生した本作。人間と機械や金属との融合を描いたのは、『エイリアン』より5年早いわけです。ギーガーやアルチンボルドが日本に紹介されたのはほぼ同時期くらいかもしれませんが、影響を受けたというよりも、同じコンセプトで違うものを描いているわけです。

人類文明が終わるも、融合した人間は皆幸せそうという描写は『幼年期の終わり』のような人類進化SFの趣があり、どちらかといえばお話的には60-70年代SFの影響を受けているのだと思います。少年の視点から一気に文明全体を描き、また少年の視点に戻るという長編SFでも難しいことを僅か三十数ページでやりきっているのがたまりません。『エヴァ』の人類補完計画も『アイアムアヒーロー』の巨大ZQNも、これら人類進化SFと『生物都市』の影響下にあります。

a45e48f47be7b8c48ccf72803c7c430ebba86e0c

ここでも「ぐちゃぐちゃどろどろの中の顔」が至るところで描かれています。皆おっさんで、女性それも美人顔が描かれないのは、少年誌への配慮でしょうか。



『アダムの肋骨』のハーピー

一方で、「大きな美人顔はエロスなんだ!」ということを高らかに宣言したのがこの短編です。

宇宙船の事故で訪れたとある異星には、胸に大きな女性の顔にみえる模様がある怪鳥が棲んでいて……

b9e31043ffb71542f6be54f34657d2ac5c5c0fe1

……という、いかにも星野之宣が描きそうな話なのですが、しっかりと怪鳥同士のセックスというか交尾を描く容赦のなさです。若い頃の、キレキレだった諸星大二郎のセンスが感じ取れます。落ち着いた今となっては、もうこういうの描かないんだろうなあ。



●『妖怪ハンター』の赤いくちびる

「諸星作品はどれも一緒」と雑なことをいう人がいますが、そんなことはありません。

諸星大二郎は半世紀近く漫画家を続けているので、掲載誌の読者層にそれなりに合わせた作品を描こうと、諸星大二郎なりに務めているのです。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

マクガイヤーチャンネル

マクガイヤーチャンネル

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細