虚構新聞友の会会報

【第430号】虚構新聞友の会会報

2023/07/10 17:30 投稿

  • タグ:
  • 虚構新聞

第430号(2023.7.10)

++++++++++++++++++++++++++++++
 虚構新聞社発行
   虚構新聞友の会会報
++++++++++++++++++++++++++++++
 目次
  1.ごあいさつ
  2.流言蜚語~大学講師と塾講師の話~
  3.次回予告
++++++++++++++++++++++++++++++

1.ごあいさつ

 友の会のみなさま、こんにちは。虚構新聞のUKです。週の始まり、いかがお過ごしですか。今月最初の会報をお届けします。

 真夏のように突き刺すような日差しだった先月のある日、小一時間ほど外を歩いていたのですが、帰ってきたら両腕が真っ赤に腫れ上がっていました。翌日に腫れは幾分マシになっていたのですが、今度は痒みが。「ああ、きっとこれ日焼けだな」と思って、1週間ほど放置していたら、痒みと腫れが引いたタイミングで腕に謎の発疹が。数ミリ~1センチくらいの赤いポツポツが両腕に浮き上がってきました。「これはちょっとまずいな」と、あわてて皮膚科へ。

 診察を受けたところ、「皮膚が日焼けのダメージを修復しようとしているところではないか」ということで、とりあえず塗り薬を塗りながら様子見となりました。塗り薬を塗ってそろそろ1週間近くになりますが、なんとなくマシになってきたような…?という具合なので、経過が芳しくないようなら、また受診しにいく予定です。

 なお、皮膚科の先生によると、このタイプの発疹はストレスがトリガーになることもあるとのこと。これからの季節、みなさまもどうぞお気をつけください。社主は当面、日差しを避けて家に引きこもりつつ、外出するときは長袖を着るつもりです。

 さて、今回はコラム「流言蜚語」をお届けします。テーマは先月から本格的に始動した大学での授業を通して見えてきた「教え方の違い」についてです。

 UK@虚構新聞社

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

虚構新聞チャンネル

虚構新聞チャンネル

月額
¥660  (税込)
このチャンネルの詳細