現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

景色によって打牌を変える 3

2014/04/04 12:00 投稿

  • タグ:
  • 景色によって打牌を変える

dd9569d49ddca55f4c25a9daa37ce8f3f768775b

オーラス。3着目の上家はオタ風1鳴きの染め風味でした。

e38ba87298b223cb4e193a4aef0e371448d7bf42

p切るのが普通ですがここはpを切ります。(牌図A)

a04f23e96bfc68e9b90bdddadbd387c3cd059e1e

西は役牌なので、西を仕掛けた時の雀頭候補を残したほうがよいのでは?
おっしゃることはよくわかります。しかし、この手組は
この景色なら有効なのです。 

なぜならここで西を仕掛けてソーズを払うから。
(牌図A)でpを残したのも1mを残したのも同じ理由からです。

一萬八萬九萬一筒二筒三筒三筒七筒八筒一索三索西西

この牌姿からツモ1~3mでソーズを払う準備をすること。
ツモ
1~3p、または上家から出た1~3pを

八萬九萬一筒三筒七筒八筒一索三索西西 チー一筒横二筒三筒 打一萬 

八萬九萬二筒三筒七筒八筒一索三索西西 チー二筒横一筒三筒 打一萬

八萬九萬三筒三筒七筒八筒一索三索西西 チー三筒横一筒二筒 打一萬

このように鳴いてソーズを払う準備をするのです。

ラス目がこの点差の東家という点数状況。
上家は僕と2着を競っているとはいえ、
おそらく絞ってきません。

ドラは2枚切れ。
上家はマンガン放銃するとラス落ちですが
このケースだと、
放銃しても3着の可能性が非常に高いと予想するでしょう。

ならば僕に対しては一直線に攻めてくると

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細