直近の成績はこう。芳しくないっすね。この半荘をラスるとPT原点に復帰する。
過去を振り返っても仕方のないことだが、僕ってそんなに負けたかな??
さすがに十段坂は険しいぜ!
上家の仕掛け。むぅ・・これはアレだ。
「おまえがぶどうを育てるなら、ワシはラシャを育てる」
リカードの比較生産費説ですね。というわけで
ぶどう・・いやピンズのドラをリリースし、ラシャ・・いやマンズを育てる!
とまあ上図で決断すればいいものを、この巡目までドラを引っ張ってしまった。
後々難しい選択を強いられないためにも、何事も早め早めの決断が吉。
ワシはもうちょっとラシャを育てたかった・・・
親番、下家のリーチ受けて一発目。当然プッシュだがリーチ?ダマテン?
これはダマテンにしました。非現物ですがダマテンです。
「4pなんか押したら現物張りがバレるのではないか?」
このような懸念を抱く方、数多くいらっしゃるのではないかと思います。
いいですか?こ
コメント
コメントを書く(ID:18016026)
いつも楽しく読ませて頂いています。
レベルの低い質問で申し訳ありませんが、
6-9mのダマにした判断基準がわかりません。
自分が家庭教師をしてもらった時に、
あの手をダマにしたら突っ込まれていたような気が。
それと「分が悪い」が「部が悪い」になってしまっています。
よろしくお願いします。
(著者)
いつもありがとうございます。
麻雀に似たような局面はあっても全く同じ局面はありません。このブロマガで何度も「時と場合による」といっているのはそのことです。状況によって良し悪しの判断は変わります。
この場合は北家のリーチの3巡目に7m。9mは「かなり通りやすい無筋」の部類といっても良いでしょう。「かなり通りやすい無筋」とは言え、相手の有効牌かどうかわからない牌だと出る可能性が高いとは言い切れませが、南家、西家は自分で9mを切っています。切っているということは「必要がない」ということです。「かなり通りやすい無筋」かつ「必要がない」牌であれば、1軒リーチなら切ることも多いのではないでしょうか?ということです。
実際の【南家の場合】【西家の場合】をよく見てください。2軒リーチなら9mは止まりそうですが、1軒リーチだけなら切ってしまうこともあるかと思います。こういった情報から相手の選択する牌を予測した結果、最初はダマテンの方が有利かと思ったということですね。
(ID:18016026)
ありがとうございました。
理解と納得出来ました。
私なら上がればトップ浮上なので即曲げしてしまいそうです。
これからも勉強させてください。
面白くためになる記事期待しています。