画像付きで分かりやすく返信いただいてありがとうございます。 本当に感謝しかありません。 あまり長文になると迷惑をかけるので一番話したかったことだけ書くことにします。 実は読みを本格的に戦術に取り入れるべく勉強しだしたのはここ3~4ヵ月ぐらいで、 それまで読みを戦術に取り入れるのにどちらかと言うと否定的で重要視していませんでした。 数年前に麻雀始めて統計データを中心に聴牌即リーと聴牌以外はベタオリ戦術で500戦でまぐれで7段になったものの、 そこから何千戦やっても8段が限界で鳳凰卓に定着できずとっくの昔に成長を感じることができなくなりました。 それで今年に入って高段者やMリーガーで上手いと言われている人の配信を見るようになりました。 見て気付いたことが、上手い人はみんな読みや場況などあらゆるものを活用して打ってるということでした。 それで読みを活用したり強い人に牌譜を見てもらった方が強くなるんじゃないかと思うようになりました 気付くのに何年かかってんだよと言う話ですが、周りに麻雀ガチ勢がいないので気付けなかったです。 最後になりますが、科学する麻雀の巻末に木原さんが場況と読みは大事というコメントを書いているのに最新気付きました。
チャンネルに入会
フォロー
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
(ID:603227)
画像付きで分かりやすく返信いただいてありがとうございます。
本当に感謝しかありません。
あまり長文になると迷惑をかけるので一番話したかったことだけ書くことにします。
実は読みを本格的に戦術に取り入れるべく勉強しだしたのはここ3~4ヵ月ぐらいで、
それまで読みを戦術に取り入れるのにどちらかと言うと否定的で重要視していませんでした。
数年前に麻雀始めて統計データを中心に聴牌即リーと聴牌以外はベタオリ戦術で500戦でまぐれで7段になったものの、
そこから何千戦やっても8段が限界で鳳凰卓に定着できずとっくの昔に成長を感じることができなくなりました。
それで今年に入って高段者やMリーガーで上手いと言われている人の配信を見るようになりました。
見て気付いたことが、上手い人はみんな読みや場況などあらゆるものを活用して打ってるということでした。
それで読みを活用したり強い人に牌譜を見てもらった方が強くなるんじゃないかと思うようになりました
気付くのに何年かかってんだよと言う話ですが、周りに麻雀ガチ勢がいないので気付けなかったです。
最後になりますが、科学する麻雀の巻末に木原さんが場況と読みは大事というコメントを書いているのに最新気付きました。