◆◇◆雲形定規 VS 殺意のさすまた◆◇◆
事例:くられが実験準備をしていたところ、POKAがいたずらでロケット花火を発射し、すぐに逃走した。現場から60メートル離れたところまで逃げたところで、自転車にのったくられが追いつき、仕返しとして雲形定規を振り回したので、POKAは自分の身を守るため殺意のさすまたで応戦した。
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
ガッツ石松の正当防衛が認められたのは、非常に稀なんですね。
事件簿シリーズ大好きです!
「雲形定規を振り回し」「殺意のさすまたで応戦」の字面が強くて笑いましたw
喧嘩両成敗が日本独自の理論ということは初めて知りました。
ということは、海外では喧嘩で2人とも同じくらいボコボコになっていても、処罰されるのは片方だけなんでしょうか。
日本人ゆえか、なんだか腑に落ちない気がします……。
凶悪度合いが「ロケット花火<定規=さすまた」と判断されれば、POKA先生の攻撃は正当防衛になるかもしれないんですね。
くられ先生の立場になったら、「仕掛けてきたあいつが悪いじゃん!」と言いたくなりそうです……。
喧嘩は買わないのが一番ですね。
事件簿シリーズ、わかりやすくてとても楽しいです。
実際におきた事件でも、先生が例を出していただいてわかりやすくなるので勉強になります。
喧嘩両成敗は日本独特だというのを初めて知りました。
(ID:26688908)
ブロマガ更新ありがとうございます!
「倫獄の事件簿」シリーズ大好きなので嬉しいです。オマケの余談まで情報量たっぷりで、興味深く読ませていただきました。
また次も楽しみにしております……!