【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

間違えるのは仕方ないが自信満々だと恥ずかしくなる話:シラノ

2023/09/02 05:00 投稿

コメント:3

  • タグ:
  • シラノ
知らないことが多すぎる!!!
d4f826cb0badfb650d30971b284ca0b179275f46
こんにちは、シラノです。

皆さん、自信満々に知識を披露したものの、実は間違ってた……という経験、ありませんか?
自分は割と短絡的な思考で判断した事を口にしてしまう方なので、後で

「うわー、めっちゃ素人みたいな事言ってもうた!」

と後悔する事がよくあります。

自分ももうこの世に生を受けて数十年、その間に色々な知識を得て、その中でも特に真実に近いだろう物理学に出会ってからも長い時間が過ぎているのですが、未だに「嘘だろ!?」となる事が数多くあります。

故に、今なお間違った事を言ってしまう事もしばしば。恥ずかしく感じる事もありますが、もう諦めました。
神でない限り恥はかくものです。

とはいえ、自分が「知らない」という事を棚上げして偉そうな顔をしていると、様々なところから反感を買うのも事実。
ですので、間違ってしまう事は仕方ない、恥ずかしく感じる必要もないと思いますが、しかしながら、少なくとも

誰かに質問をする時は、失礼にならないようにしよう

と常に意識をしているつもりです。素人質問で恐縮ですが、は大事なのです。
まあ、それでも、疲れていたり、ヒートアップしていると、つい要らない事を言ってしまって後悔する事もあるのですが……

さておき、今回は実体験ベースで「自信満々に間違った事を言った人」の話をしようと思います。

以下会員限定
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

シラノ先生、かこつです。
知った気になって喋ったら、思い切り間違えてた経験、私も結構ございます・・・。
間違えてたと分かった時のあの恥ずかしさ、地面に穴掘ってネギ頭につけて自分から入って、「埋めてくれえええ」と絶叫したくなるくらいしんどいです。
「間違いを認めたら死んじゃう病」は怖いですね。
p.s.
初年度の英語共通テストで、長文読解にトンチキ意識他界科学の文が出て、炎上したのを思い出しました。
英語を勉強していて、色んなYouTuberさんを見たりしますが、なんか英語学習への意識は高いんですが、占いレベルのトンデモ科学診断を信じてたり、「数学なんか日常生活で使わないでしょ、でも英語は云々」のような発言があったり、何だかなあ・・・って思うことがしばしばです。

No.1 9ヶ月前

お疲れ様です。
更新ありがとうございます。
潮の満ち引きの解説面白かったです!
続きが気になるのでこの後調べます!!

「謙虚」という言葉をひとつとっても、ありすぎれば「卑屈」になり反対になさすぎれば「傲慢」になる。
恥はその人が成長する為に必要な場合もあり、程度という名のほどほどの匙加減は本当に難しいですね。
シラノ先生をはじめ薬理凶室の先生のお話は、考えるキッカケや視点、観点をくださるのでとても楽しく次回の更新が待ち遠しいです。
感謝

No.2 9ヶ月前

こんばんは。
餅は餅屋にて言うことですね。
それよりも学生時代のシラノ先生はその英語の先生に間違いを指摘したのか否かが気になるところです。
それかその先生が学生時代に習った時にはそう教えられたとかかな?と。
僕の学生時代、自分の学生時代の事そのまま教えてた先生いましたからね。
日本史と物理と地学に。詳細はわすれてしまいましたが。

No.3 9ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

月額
¥770  (税込)
このチャンネルの詳細