【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

デゴチ流・人の無意識を利用して行動を支配する方法の話

2023/08/07 05:00 投稿

コメント:5

  • タグ:
  • デゴチ
やっとかめ! 薬理凶室のフリフリ担当、デゴチです!
ca1baa266bbfc353cb2204f05953aa6691ff24e9
記事の内容が薄くてもタイトルをインパクト強めにして注目を集めるという手法は、週刊誌やスポーツ新聞がよくやっています。

そうやってうまい事誘導するというのは、つまり人の行動を支配しているという事です。
今回のブロマガは、そんな方法について触れていこうと思います。

……いやまあ、先日、亜留間次郎先生の「他人を支配する手法」のブロマガを読みまして。

●亜留間次郎の「世界征服マニュアル」:他人を支配する手法

ぶっちゃけ、その流れに乗っかった記事を書けば教養ある話をしているフリができるかなぁという作戦です。
そんな訳で、そもそも今回の話は、心理学者でも何でもない素人の妄想なので話半分で聞いていただければと思います。

とはいえ、他人の行動をコントロールするということ自体は、実は日常的に接しているものだと思います。なので、

そういう考えもあるのかもな

と覚えておくと、上手に生きていく助けになることでしょう。
ということで、今日は工作まったく関係ない人間の心理の話をお届けします。

以下会員限定
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

かこつです!

やっぱり創作の“アリエナイ”を科学的に考えて現実に落とし込むのは楽しいですね!
今回だと、行動経済学とかになる感じでしょうか?

その辺りをうまいこと突いた、「使う人が○○したくなる」工作物とかちょっと見てみたいです!

No.3 10ヶ月前

お疲れ様です。
森博嗣先生、西尾維新先生いいですよね。
十三階段の中だと一里塚さんはまだ人間離れしてない方というのがなんとも。
私はフレンチクルーラー崇拝者な絵本園樹さんが好きです。

それはそうと今回のお話で挙がった方法、ノーベル経済学賞を取られた
リチャードセイラー先生の「ナッジ」とか、他にも「ゲーミフィケーション」
「ネームコーリング効果」など必殺技みたいな名称がついてて面白いですよね。

No.6 10ヶ月前

かこつです!
インパクトのあるタイトルから放たれるとても納得のいくお話、面白かったです。

No.7 9ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

月額
¥770  (税込)
このチャンネルの詳細