【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

出版と広告の闇・インチキ記事とアンチワクチン:亜留間次郎

2023/04/29 05:00 投稿

コメント:5

  • タグ:
  • 亜留間次郎
広告収入100%の雑誌があることはご存じでしょうか。
2c599987119a45487acf12ca6958ae63e18ad40c
どうも、薬理凶室のケダモノ、亜留間次郎です。今日は出版と広告にまつわる「闇」の話をお送りします。

雑誌は本を買ってもらうことで発生する売上収入とは別に、広告を載せる事で利益を得て成り立っています。
この比率は雑誌によって様々ですが、中には「広告収入が100%」の雑誌もあるのです。

とはいえ、本が広告の塊で出来ていると売れません。また、読者の反応も良くないので、

実際には広告だけど、取材した記事という体裁を取るものがあります。

これは「記事体広告」と呼ばれる記事のような構成で書かれた広告です。

当然のごとく、世界中にあるので英語ではアドバトリアル (Advertorial)と呼ばれています。
これは広告(Advertisement)と記事(Editorial)を合成した単語です。

こうした本は実体は広告なのに客観的な評価を受けているかのように見えます。

◆◇◆「名医・病院ランキング」の実体◆◇◆



現代日本で最も儲かっている記事体広告の集合体で作られた本が「名医ランキング」とか「○○病院ランキング」みたいな本です。

こうした本に載っている病院や医師は100%あてになりません。

なぜなら、こうした本に載っている医師や病院の、

ランキングの基準が単純に出版社に払った広告費順だからです。

以下会員限定
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

団塊ジュニア世代に受け継がれた何でも逆張りは、どういう形ででてくるのだろう?

No.3 13ヶ月前

記事体広告は、ネットだとアフィリエイトに当たるんですか?

No.4 13ヶ月前

やっぱり雑誌のランキングは信用できないですね

No.5 12ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地

月額
¥770  (税込)
このチャンネルの詳細