結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

Vol.111 結城浩/数学文章作法 - 推敲のチェックリスト/子供の教育と親のテコ入れ/若者でありたい/

2014/05/13 07:00 投稿

  • タグ:
  • 本を書く心がけ
  • 教えるときの心がけ
  • 数学文章作法
Vol.111 結城浩/数学文章作法 - 推敲のチェックリスト/子供の教育と親のテコ入れ/若者でありたい/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2014年5月13日 Vol.111

はじめに

おはようございます。 いつも結城メルマガをご愛読ありがとうございます。 いかがお過ごしですか?

 * * *

いい季節ですねえ。

この季節は家の窓を大きく開けて、風を通したくなります。

あ。馥郁としたジャスミンの香り。

 * * *

本の話。

筑摩書房より『数学文章作法 基礎編』増刷の連絡がありました! これで第5刷になりました。みなさんの応援に感謝します。

ご購入くださるのはもちろん感謝ですけれど、 みなさんがお知り合いにご紹介くださったり、 ブログやツイートで言及してくださることも大きな支えとなっています。 深く感謝します。

続編となる『数学文章作法 推敲編』はこの結城メルマガで連載を続け、 ようやく今回、第9章を配送する運びになりました。 分量的にはだいぶまとまってきたので、全体をさらに充実させて、 何とか今年中には書籍化していきたいと思っています。

「基礎編」と並んで「推敲編」も応援をよろしくお願いします。

 ◆『数学文章作法』
 http://www.hyuki.com/mw/

 * * *

ゲームの話。

Threes!というゲームの変種として、2048というゲームがあります。 言葉で説明するのは難しいのですが、画面をスライドさせて、2+2=4, 4+4=8, 8+8=16……のように、 数を倍々に増やしていくというパズルゲームです。

 ◆2048
 http://gabrielecirulli.github.io/2048/

この2048は、テトリスのような「落ちゲー」の爽快感と、25パズルのような箱庭感、 そして何かをキッチリ詰めていく充填感が混ざっていて、とてもハマるゲームです。 しかも「もうだめだ」となってからも意外に持ち直したりするのでたいへん魅力的です。

あまりにもハマりすぎて、仕事に支障をきたしそうになり、 iPhoneにインストールした後も何回かアンインストールしました。

ところで、この2048というゲームは、オープンソースとして公開されています。

 ◆gabrielecirulli/2048 - GitHub
 https://github.com/gabrielecirulli/2048

ダウンロードしてソースを眺めてみるのもなかなか勉強になりますね。

 * * *

技術評論社 Software Design 誌 2014年2月号に掲載した、 結城浩のコラム記事を一部改変し、無料PDFとして公開しました。 以下のページの末尾からどうぞ。一ページほどの読み物です。 数学の考え方とデバッグとの関係について。

 ◆具体化と抽象化の狭間で --- デバッグのエッセンス ---
 http://www.hyuki.com/discover/

 * * *

少し真面目な話。

歳をとってくると、自分はあと何年生きられるのかな、と考えます。 結城はクリスチャンなので「永遠の命」を信じていますけれど、 「この世での命」に限りがあることには変わりはありません。 つまりは、この世での活動には限りがあるわけです。

そして私は「あと何年生きられる?」という問いを「あと何冊本を書ける?」 に換算して考えることが多いのです。

考えてみますと、子供の時からそういう傾向がありました。 書いたものを残すことにとてもこだわっていましたね。 ノートをどう残すか。本への書き込みをどう残すか。 残る筆記具として何を使うべきか。

子供時代、そんなことを考えていました。

いまも変わらないですね。

 自分は、あと何冊、本を書けるんだろう。

よく、そんなことを思います。

 * * *

では、結城メルマガを始めましょう。

今回は『数学文章作法 推敲編』の第9章として、 「推敲のチェックリスト」をお届けします。 第1章から第8章までの内容をチェックリスト形式で振り返ります。

「教えるときの心がけ」は「子供の教育と親のテコ入れ」の話を、 そして「本を書く心がけ」は「若者でありたい」という心がけについて、 それぞれお話ししたいと思います。

それではどうぞ!

目次

  • はじめに
  • 数学文章作法 - 推敲のチェックリスト
  • 子供の教育と親のテコ入れ - 教えるときの心がけ
  • 若者でありたい - 本を書く心がけ
  • おわりに
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細