ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
(著者)
>>6
そうですね。これは誰がということではなく事業者も消費者も含めた社会全体で「価値を生み出していく」ということだと思います。そして「価値」というのは、「良い交換」を行った時に生まれるということが経験的に知られています。ですから、「良い交換」を心がけていけば、自然と価値が育まれ、社会が回っていくと思います。
ところで、「良い交換」とは何でしょう?それは、自分にはない能力を相手の中に認めること、あるいは相手にも相手にない能力を自分に認めてもらうことだと思います。一方通行ではなく双方向が理想ですね。1対1が無理なら三角取引、あるいはもっと複雑な取引でも。まあ、結局は社会の在り方そのものに収斂されてしまいますね。
>>5
すっきりしました。
僕はこの記事を読むまで政策でどうこうすべきだと、考えがそっちによってたんですよね。
自分以外に原因を求めてしまう。でも、これ一人一人の問題ですね。
外国のホテルでチップ制度がなぜあるのかがなんとなくわかった気がします。
なるほど、さすが、的確で数段上のご意見です。
(ID:632596)
ハックル先生が、以下についてご意見あれば、教えてください。
特になければスルーしていただいてかまいません。
個人対法人は、ご指摘の方法でいいんですが
法人対法人で、ブラック企業との取引を無くしたら、
競争に負けるとか、採算が大幅に悪化すると思いますが
どうしたらいいでしょうか?
また、
たとえばトラック業界は、すべての会社に違法がある状態ですが、
そもそも、法律が、妙に厳しすぎる面が多々あります。
それでも法ですから、違反したら違法行為になり、処分されます。
「違法行為があった」と表現され、業界知識の無い第三者は
さぞかし悪いことをしていたんだろうと解釈します。
法律をゆるくするわけにもいかないと思うんですが、
無人島で完全に自給自足でもしない限り、
トラック輸送に間接的にも無縁な個人・法人はいないと思うので
違法=ブラック企業とするならば
日本に住んでいる人は全員、
ブラック企業の違法行為によって得た違法な利益の恩恵を
間接的に受けているんですが、
どうしたら、違法を無くせるでしょうか?