そりゃあ誰だって人気ないよりはある方がいいと思うし、人に良く思われたい好かれたいって思うのは当然のことなんじゃない? 「人気がない自分たちを卑下し、やっかみも含んだ侮蔑の言葉として、リアルでも人気のある人のことを『リア充』と呼んだ」のにいつの間にか「『褒め言葉』に変わってしまった」って書いてあるけど、そもそもネト充だってそれが本気で侮蔑の言葉になるなんて思ってないでしょ。 むしろ、そうやってリア充と比較したときの自分を嘲笑うって意味合いの方が強いと思うけどな。 それに、リア充じゃない人同士で言いあうことで成り立つ一種のコミュニケーションツールというか…意思疎通のための決まり文句的な意味合いもあると思う。リア充見かけて「しょせん自分たちには関係ないよね」って言いあうみたいな。 あと「人気者社会」とか「意識高い系」ってほんとに世間で言われてる言葉なの…? なんか筆者の造語くさいっていうか…そういうのも含めて、すごい主観的な見方の分析だなあと思う。説得力に欠けるのはそれもあるんじゃないかな。
チャンネルに入会
フォロー
ハックルベリーに会いに行く
(ID:28304171)
そりゃあ誰だって人気ないよりはある方がいいと思うし、人に良く思われたい好かれたいって思うのは当然のことなんじゃない?
「人気がない自分たちを卑下し、やっかみも含んだ侮蔑の言葉として、リアルでも人気のある人のことを『リア充』と呼んだ」のにいつの間にか「『褒め言葉』に変わってしまった」って書いてあるけど、そもそもネト充だってそれが本気で侮蔑の言葉になるなんて思ってないでしょ。
むしろ、そうやってリア充と比較したときの自分を嘲笑うって意味合いの方が強いと思うけどな。
それに、リア充じゃない人同士で言いあうことで成り立つ一種のコミュニケーションツールというか…意思疎通のための決まり文句的な意味合いもあると思う。リア充見かけて「しょせん自分たちには関係ないよね」って言いあうみたいな。
あと「人気者社会」とか「意識高い系」ってほんとに世間で言われてる言葉なの…?
なんか筆者の造語くさいっていうか…そういうのも含めて、すごい主観的な見方の分析だなあと思う。説得力に欠けるのはそれもあるんじゃないかな。