[Q&A]自分の得意不得意を判断する方法(1,159字)
- 登録タグはありません
[質問]
「得意」「不得意」「苦手」「得て不得手」「向き、不向き」言葉では簡単ですが、明確に自分のなかで「この分野が得意」「この分野が苦手」というのが、どうしても「ふわっ」としています。人それぞれ神経細胞は違うみたいだし、育った過程も違うのであるとは思いますし、子供の頃からすんなり出来る、出来ない分野があったとは事実です。それまで時間をかけてきた量も判断材料になるでしょう。しかし、半信半疑です。例えば、僕だったら自分が話すよりも聞いている方が、仕事もチームワークよりも個人プレーのほうが性に合っている気がします。しかし、それは単なる思い込み、または「根性論」。一種の逃げになるのかという気がしなくもあります。どうすれば自分で自分の適材適所を判断、決断することができますか?
[回答]
これは何度かこのブロマガでも言ってきたことですが、自分の得手不得手を知る最善の方法は「人に聞くこと」です。その際
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
2016/04/26(火) 06:00 世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その16(1,783字)
2016/04/28(木) 06:00 教養論その35「自分を正しく認知するために役立った教養(前編)」(1,652字)
コメント
コメントを書く