12月に突入し、いよいよクリスマスシーズン到来です!筆者の住むオーストラリアは季節が正反対で夏まっさかりなのですが、夏のクリスマスというのもなかなか良いものです。今回はちょっと変わった南半球のクリスマスの様子をご紹介したいと思います。
クリスマスはなによりもまず家族優先の日!
日本では“恋人たちの聖夜”のようになにやらとてもロマンティックなイベントとして盛り上げようとしていますが、オーストラリアに限らず英語圏ではなによりも家族優先の日とされています。
25日には家族や親戚みんな一同に集まって、昼からわいわいご馳走を食べて盛り上がります。このノリは日本でいうお正月に近い感覚、この日に恋人との約束を優先させるようでは、家族から白い目でみられてしまいそうです。
サンタさんは“サンタクロース”じゃない!!
日本でおなじみのサンタクロース、なぜかオーストラリアでは“クリスマス・ファーザー”と呼ぶことが多いのです。理由はちょっと不明ですが、イギリス英語ならではの表現なのでしょうか??それとも宗教的なよび方??個人的には“サンタクロース”と呼びたいところですが、これも英語の奥深いところでしょうか。。
プレゼントはクリスマスツリーの下に!
日本ではサンタさんが枕元にプレゼントを置いていってくれますが、オーストラリアではクリスマスツリーの下に家族全員分のプレゼントがごっそり置かれています。大人の背丈ほどある大きなツリーの下に大小たくさんのプレゼントが置かれている姿はなかなか壮観。子どもたちはどんなに朝早く起きても、家族全員がそろうまではプレゼントを開けてはいけないと言われています。25日の朝、みんなでプレゼントをあけることが一番のイベントなのです。
25日は盛大なごちそうを食べる日、メインは、、、特大ハム!?
25日は家族や親戚がそろったところで、盛大なごちそうをお昼から食べます。クリスマスランチと呼ばれているのですが、よくあるメインはなんといっても特大ハム!12月にはいると、スーパーでも1個数キロはする大きなハムが販売されるようになります。ボリューム感たっぷりのハムは、大人数で切り分けるのにも便利。火を使わないですむのも、真夏のクリスマスに合っているのかもしれません。
クリスマスケーキは濃厚なフルーツケーキ。
日本でのクリスマスケーキといえば、いちごのショートケーキ。生クリームの白といちごの赤のコントラストが美しいケーキが店頭に並びますが、オーストラリアのクリスマスケーキといえば、ドライフルーツやナッツがぎっしりつまった濃厚なブラウンカラーのフルーツケーキ。ブランデーや洋酒リキュールがふんだんに使われており、大人っぽい香りを楽しむことができます。もともと保存食的な意味合いもあったとか。。しっかり作られたものは1年近く保存できるそうです。おしゃれな日本のケーキと違って、素朴でどこか懐かしい感じですが、温かい紅茶とよく合う家庭的なケーキです。
あわせて読みたい
- 女性・男性共通の悩み!ニキビレス美女のケアの秘訣は新型ビタミンC誘導体「APPS」にあった!
- クリスマスに観たい恋に効くラブコメ3選
- クリスマスプレゼントで他の人と差をつける!楽天の可愛い雑貨が買えるショップまとめ
- 【実況ルポ】 パスタマシーンで生パスタを作ってみた!
- 日々進化中!通販でも買えるオトナ可愛いキャンドルショップまとめ
ツイッター:@gogoogirl
Facebook:女子力アップCafe Googirl
コメント
コメントを書く