>>63 >直感型の>>39が 直感型と評価した理由が提示されていない。 >直感で 直感と評価した理由が提示されていない。 >直感型ディスり 直感型と評価した理由が提示されていない。 また、2つの事柄の性質と関係性を指摘することがディスりなら、理屈はすべてディスりとなる。 さらに、直感型を心配性の前段階と位置づけたことを>>63がディスりと感じたなら、それは>>63が直感型であるために自分が否定されたと感じたのだと考える理由になる。 >アホな長文 アホと評価した理由が提示されていない。またアホは主観なので理由にならない。 さらに、理由と事実を示せば長文になるのは当然。むしろ結論しかいわないことで短文になるのは論理的判断力が無い(アホな)証拠。直感型の典型。 ひょっとして>>49>>54>>63は同一人物か?
フォロー
AOLニュース
(ID:14260322)
>>63
>直感型の>>39が
直感型と評価した理由が提示されていない。
>直感で
直感と評価した理由が提示されていない。
>直感型ディスり
直感型と評価した理由が提示されていない。
また、2つの事柄の性質と関係性を指摘することがディスりなら、理屈はすべてディスりとなる。
さらに、直感型を心配性の前段階と位置づけたことを>>63がディスりと感じたなら、それは>>63が直感型であるために自分が否定されたと感じたのだと考える理由になる。
>アホな長文
アホと評価した理由が提示されていない。またアホは主観なので理由にならない。
さらに、理由と事実を示せば長文になるのは当然。むしろ結論しかいわないことで短文になるのは論理的判断力が無い(アホな)証拠。直感型の典型。
ひょっとして>>49>>54>>63は同一人物か?