───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。
メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
かたっぱしから答えてみましょう。
「SFマインドを持っている経営者」
───────────────────────────────────
ドワンゴは先を見てるんですね。
mixiだったり他のサービスが、コミュニケーションツールやソーシャルネットワークを作りました。
YouTubeはSFじゃないんですよ。
ただ単に、「世界中の人がテレビ番組を持ち、発信することができる」だけのことなんですね。
では、YouTubeやUstreamがSFになる瞬間があるとしたら何か?
しかし、数百万ものチャンネルが並立する”メガチャンネル時代”になったら、どうなるだろうか?
そんな世界だったら、僕らは一体何を見て育つようになるんだろうか?
つまり、「どうやれば沢山の人がテレビ番組を作れるようになるだろう?」とか、「広告の打ち方、多チャンネル時代のビジネスモデルはどうなる?」というのは普通の人の考え方、つまりSFを読んでない人の考え方なんです。
たぶん、これがドワンゴの考え方なんですね。
(次号へ続く)
ドワンゴの川上会長にはその素質があり、そこがyoutubeとニコ動の差に繋がっているのだと思います。
コメント
コメントを書く