岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫の解決!ズバっと「説得力と納得力の違い」

2015/04/26 06:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
 岡田斗司夫の解決!ズバっと 2015/04/26
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。
メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────

「説得力と納得力の違い」
ギャリソン夫人・理想さん/28歳/会社員/クラウド市民

 以前、岡田さんの動画で「自分の言葉に資産価値はない、だから説得力ではなく、納得力があるんだ。」と言われてましたが、具体的に説得力と納得力の違いが知りたいです。よろしくお願いします。

───────────────────────────────────

 説得力と納得力って、"言葉の遊びみたいなもの"だと思ってくれたらいいんだけど。


■説得力は「正しい、間違っている」がはっきりする

 説得力は、相手の合理性に訴える論法だよね。
 つまり、「これは○○なんです。なぜならAである。それはBであることからも証明される」ってことであって、あまり対話には向いてない。
 なぜなら、その対話の中で「正しい、間違ってる」がはっきりしちゃうんだよね。
 そうではなく、僕が好きなのは「どっちが自分にとってピッタリくるのか?」「納得できるのか」という問題なんだ。

 例えば、説得力で「家を買うべきか」「家賃払って住むべきか」を考える。
 そうすると、「買った方が経済的に得だ」とか、あるいは「ライフプランって変わるから、家を買うより、生活のスケールにあわせて賃貸する家を変えた方がいいよ」みたいな、色んな言い方あるじゃん。
 だから結局、賃貸派と持ち家派の間で議論が平行線になったりする。


■納得力はその人によって回答が違う

 でも「犬がいいか、猫がいいか」という話になったときって、説得力じゃなくて納得力同士の争いになるじゃん。

「犬は帰ってきたら癒される」
「何を言ってるんだ、 猫だって癒される」
 ――ということで、正解はないんだよ。

 それを聞いてる人ごとに回答が違うのが納得力。

 説得力には「どっちが正しい」というものがある。
 賃貸派の人と持ち家派の人でも、最終的な”気分”の問題になるのは分かってるんだけど。
 でも、説得力の方が、「あっちの選択をしたやつが愚かだし、損をしている」、「こちらの選択をしたやつは得してる、勝ってる」ってことを言いたがる。

 だけど、納得力の戦いになってきたら、
「でも、猫が好きなんだからしょうがないじゃん」
「でも、犬はどうしてもイヤなんだから仕方ないじゃん」
「どっちも好きなんだけどでも猫の方がいい」
 ――という、つまんない感情レベルでの納得の問題になっちゃう。

 そっちのほうが僕は好きです。
 なので、自分の言葉には納得力はあってほしいんだけど、説得力はあまり持とうと思ってないんだよな、という話です。

 資産的価値云々というのは、その時の言葉のあやの1つ。
 たぶん、前後にいろいろ付いていたと思うので、ここでは触れません。


【まとめ】
 説得力は合理化で相手に訴える論法です。納得力は、聞く人ごとに回答が異なるような感情ベルの問題です。ちなみに岡田斗司夫は納得力のほうが好きで、説得力はあまり持とうと思っておりません。
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ

岡田斗司夫ゼミ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細