>>2 転職=逃げ という思考を取り払えたとしても、経営者からして「悪」なのは変えようのない事実なんだから偏見でもなんでもない。 数百万数千万かけて広告や採用・育成をしてやっと戦力になりそうという段階で辞める可能性の高い、赤字になる人間を採用したい企業なんてそうない。 しかも自社内の独自情報をもっていかれて他所の会社に流されるかもしれない。 「入社してもまたすぐ転職する可能性がある」というだけで、リスクが高すぎて信用できない。そして重要な仕事も任せにくい。 採用する企業にとって「転職は悪ではない」といえる理由がない。 ついでに、どんなにスキルを磨いてもっていうが「高校生時代勉強がんばりました」と同じような言い分に聞こえる。”ここで自慢するくらい頑張ったっていうなら全国模試でも上位だったんだよね?”という疑問が沸きあがるのと同じように、「”どんなに磨いても”というなら、あなたの磨いたスキルは世界でも上位なんですか?」と聞きたくなる。 さすがにそのくらいの技術があって、ちゃんと面接でも「日本有数の実力あります」とかアピールすれば転職多くても採用されそうなもんだけど。
チャンネルに入会
フォロー
岡田斗司夫ゼミ
(ID:11276336)
>>2
転職=逃げ
という思考を取り払えたとしても、経営者からして「悪」なのは変えようのない事実なんだから偏見でもなんでもない。
数百万数千万かけて広告や採用・育成をしてやっと戦力になりそうという段階で辞める可能性の高い、赤字になる人間を採用したい企業なんてそうない。
しかも自社内の独自情報をもっていかれて他所の会社に流されるかもしれない。
「入社してもまたすぐ転職する可能性がある」というだけで、リスクが高すぎて信用できない。そして重要な仕事も任せにくい。
採用する企業にとって「転職は悪ではない」といえる理由がない。
ついでに、どんなにスキルを磨いてもっていうが「高校生時代勉強がんばりました」と同じような言い分に聞こえる。”ここで自慢するくらい頑張ったっていうなら全国模試でも上位だったんだよね?”という疑問が沸きあがるのと同じように、「”どんなに磨いても”というなら、あなたの磨いたスキルは世界でも上位なんですか?」と聞きたくなる。
さすがにそのくらいの技術があって、ちゃんと面接でも「日本有数の実力あります」とかアピールすれば転職多くても採用されそうなもんだけど。