HTML5で配信されている公式生放送に関する質問です。 1.何故来場者の多そうな放送でHTML5版のコメントが出来ない放送があるのか? →野球やアニメの特番のニコ生でよく「HTML5版ではコメントが出来ません」となっている放送を見かけます。 こういった普段はニコニコを使わないけど見たいイベントや放送があるときだけ使う、 というユーザーが多そうなところでニコ生の一番の長所であるコメント機能を使用できないのは意味がわかりません。 不具合が起きて不満のもとになるのを恐れているのかもしれませんが、普段ニコニコを使わない人の中には「ニコニコ=オワコン」という思考を持っている方も多いのに、そこに輪をかけてコメント数が減るような試みはいかがなものか。 実際、野球中継中に出演しているアナウンサーさんが「最近ニコ生のコメントが減って寂しいです」との問いかけに「みんな他の媒体に行っちゃったから」、「ニコニコオワコンだし」と言ったコメントばかりで、コメント機能が制限されていることを指摘したり理解しているユーザーさんはほとんどいませんでした。 コメントが減って盛り上がりに欠けてしまい、新規あるいは復帰の入会の妨げになっているようにも思えます。 現在はまだテスト段階なので、むしろコメントの集まる放送では、コメントサーバーなどの負荷テストをする方が良いのではないでしょうか? 2.番組のザッピング機能について →旧配信にあった他の現在放送している注目番組やフォローしているコミュの配信をザッピング出来る機能が無くなっていますよね? 超会議やゲームショー、ワンフェスといった一つの大きなイベント内で複数放送があるとき、この機能は非常に便利だったんですが廃止しちゃうんでしょうか? 3.ラグの大きさ →スポーツ配信を見ていて思うんですが、Flash版よりラグがかなり大きくなっているように感じます。 Flash版はテレビと比較しても1秒程度のラグで快適だったのですが、HTML5版で視聴すると20~30秒位遅れています。 スマホで見るよりラグがあります。 Flash版のコメントが映像より早く流れて軽くネタバレを喰らったりすることも。
フォロー
ドワンゴ研究開発チャンネル
(ID:2154989)
HTML5で配信されている公式生放送に関する質問です。
1.何故来場者の多そうな放送でHTML5版のコメントが出来ない放送があるのか?
→野球やアニメの特番のニコ生でよく「HTML5版ではコメントが出来ません」となっている放送を見かけます。
こういった普段はニコニコを使わないけど見たいイベントや放送があるときだけ使う、
というユーザーが多そうなところでニコ生の一番の長所であるコメント機能を使用できないのは意味がわかりません。
不具合が起きて不満のもとになるのを恐れているのかもしれませんが、普段ニコニコを使わない人の中には「ニコニコ=オワコン」という思考を持っている方も多いのに、そこに輪をかけてコメント数が減るような試みはいかがなものか。
実際、野球中継中に出演しているアナウンサーさんが「最近ニコ生のコメントが減って寂しいです」との問いかけに「みんな他の媒体に行っちゃったから」、「ニコニコオワコンだし」と言ったコメントばかりで、コメント機能が制限されていることを指摘したり理解しているユーザーさんはほとんどいませんでした。
コメントが減って盛り上がりに欠けてしまい、新規あるいは復帰の入会の妨げになっているようにも思えます。
現在はまだテスト段階なので、むしろコメントの集まる放送では、コメントサーバーなどの負荷テストをする方が良いのではないでしょうか?
2.番組のザッピング機能について
→旧配信にあった他の現在放送している注目番組やフォローしているコミュの配信をザッピング出来る機能が無くなっていますよね?
超会議やゲームショー、ワンフェスといった一つの大きなイベント内で複数放送があるとき、この機能は非常に便利だったんですが廃止しちゃうんでしょうか?
3.ラグの大きさ
→スポーツ配信を見ていて思うんですが、Flash版よりラグがかなり大きくなっているように感じます。
Flash版はテレビと比較しても1秒程度のラグで快適だったのですが、HTML5版で視聴すると20~30秒位遅れています。
スマホで見るよりラグがあります。
Flash版のコメントが映像より早く流れて軽くネタバレを喰らったりすることも。