404 SPAM Not Found

小飼弾の論弾 #255 「閲覧制限のTwitterはこれからどうなる?人種差別問題で大混乱のフランスとアメリカ、日本のインフレどこまで進む?」

2023/07/11 07:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

 「小飼弾の論弾」で進行を務める、編集者の山路達也です。
 無料公開部分の生配信およびアーカイブ公開はニコ生・ニコ動のほか、YouTube Liveでも行っておりますので、よろしければこちらもぜひチャンネル登録をお願いいたします!

 今回は、2023年07月04日(火)配信のテキストをお届けします。

 次回は、2023年07月18日(火)20:00の配信です。

 お楽しみに!

2023/07/04配信のハイライト

  • Twitter閲覧制限の混乱と「YouTube広告ブロックに警告」
  • ブラウザの寡占化と「Apple時価総額3兆ドル」
  • 「景気」という言葉と「素直に経済成長するというのが一番いい」
  • 視聴者質問「技術的な背景を理解できるようになるためには」「名前の由来」
  • フォーミュラE開催とアファーマティブ・アクション違憲判決について
  • 中国の「闇塾」と「教育こそ最高の再配分のはず」

Twitter閲覧制限の混乱と「YouTube広告ブロックに警告」

山路:もうここ最近の話題といえばもう、Twitterじゃないですか。

小飼:やれやれ。

山路:(笑)

小飼:やれやれという、今は山路さんのアカウントに認証マークがついてて、僕のにはついてなくて、さすがにそろそろ課金してもいいかなと思うタイミングで、

山路:閲覧制限とか、

小飼:閲覧制限とかがかかるんだよね。これじゃいつになったら課金していいのかがわからないというのがぜんぜん踏ん切りがつかないじゃないか、

山路:今回のTwitterのやつって、もう本当何をやっとるねんっていう話なんですけど、これってちょっと前にサードパーティーのクライアントとかをAPI制限して締め出しましたけど、そうしたらそういうTwitterの情報を読み取りたい人がウェブスクレイピング、なんかウェブブラウザで普通にアクセスして、そこ内容を引っ張っていくみたいなことをやったから、より負荷が増えちゃってということなんですか?

小飼:まぁういうことだね、バッカじゃねーのとしか言いようがないね。というのか、同じ情報を得るのであれば、APIのほうがずっとサーバ側、つまりTwitter側に軽いんですよね。だから、バッカじゃねーのとしか言いようがない(笑)、

山路:Twitterが有料APIとして設けたその料金プランがえらい極端だったじゃないですか。何にもできない、ほとんど何もできないただのプランか、あと月間800万円とか何か数百万円かかるみたいなプランとか、どっちしかない。間のやつをやって、もうちょっとマネタイズを広く薄くやることはできなかったんですかね。100万円ぐらいでせめて。10万円とか100万円のプラン用意してほしい。

小飼:いや、というのか、なんて言えばいいのかな、やることなすことが全部裏目に出てるじゃん。だから、とりあえず営利企業にしたいとかっていうのだと、だとするとTwitter社の値付けを高くしすぎたよね。諸悪の根源、まさにそこにあるんだよね。マスクがTwitter社を高く買いすぎだということにあるんだよね。

山路:買う前はいちおうそれなりに黒字も出してたわけですよね。

小飼:そうなの。

「アプリはすぐに広告出るから、ブラウザでブロッカー入れて見てます」(コメント)

山路:(笑)。ますますTwitter儲からねえ(笑)。マスクじつは経営が下手?

小飼:まぁ少なくとも、IT企業の運営に関しては下手だね。いや結局PayPalとかも技術で揉めて、Windows Serverを入れようとして、残りの連中に総スカンを食ったというのが真相らしいし。

山路:そんな些細なこと、些細というか、なんていうか、そういうビジネスモデルの根幹に関わるような話ではなかったのか、

小飼:だからじつはドットコムビジネスは下手。そこが出身ではあるけれども。いや、でも物理が絡むものに関してはよくやってるよね、車とかロケットとか。

山路:ただ広告のビジネスっていうのは意外に苦手なのかなと思ったり、

小飼:いや、広告のビジネスというよりも、ITのビジネスと言うべきだよね。

山路:だってわざわざ最近CEOを変えたじゃないですか、女性の方にCEOの座を渡してやっていこうとしたのかなと思ったところでこれって、閲覧制限なんかやったら広告が結局見てもらえないから、広告主もいらないじゃないですか、

小飼:そうなの、

山路:そこのところで割り食ったのが『ガンダム』ですよ、

小飼:ははははは、『水星の魔女』の最終回の、

山路:プロモーションで、

小飼:ちゃんとせっかくハッシュタグ買ったのにね。

山路:あれ、営利のハッシュタグってめっちゃ高いらしいですね。

小飼:いくらするんだろうね、

山路:1000万とか2000万みたいな話が出てますよね。

小飼:そんなすんの? まぁでも今見てもハッシュ水星の魔女って入れるとちゃんとアイコンがついてるから、まだ使い切ってない。

山路:あのスレッタの絵文字になるようなやつですよね。

「あれ普通に訴訟もんじゃん」(コメント)

山路:いやもう本当その通りだと思いますけどね。

小飼:とんでもねえ祝福だよ(笑)。(※編注:最終話のサブタイトルが「目一杯の祝福を君に」)

山路:そこのところでMetaがTwitterの後釜を狙おうと虎視眈々と、

小飼:いやでもあれってInstagramに連結してるの?

山路:まだそこのとこはわからないですね。

小飼:Threadsだっけ?

山路:そう、Threads。まだアカウントのほうがFacebookとかInstagramとどう紐付けされるのかされないのか、みたいな話は出てなくて、もうあさってで公開らしいですよ。相当急いだんじゃないですかね、Metaのエンジニアの人も。いやーすげーことに。これ、ちなみにMetaのThreads、良さそうだったら弾さんやります?

小飼:まぁ、いちおう、もちろんアカウントは作るよ。でもいちおうTwitterクローンがいくつかできたけども、アカウント作ったきりで今のところは放置プレイだよな。

山路:Blueskyもなんかほぼ使ってないですからねー。

「dankogai一番乗り頑張ってください」(コメント)

山路:あれ(アカウント取得合戦)もどうにかならんのかなと思いますけどね。
 MetaのザッカーバーグとTwitterのイーロン・マスクがガチファイトをやるという話まで出てきて(笑)、なんなんすか、あの金持ちの遊びは。なんなんだ君たちはっていう感じですけれどもね。これ、Facebookとりあえずその、いろいろしでかしはしたけどSNSの運営ってことに関して言うと、けっこうやってきたわけじゃないですか。

小飼:まぁ本業はちゃんとしてるわな。

山路:特にTwitterの失敗とかも散々見てきたわけだから、意外に意外にうまくやんじゃねーのみたいな気もしてるんですけどもね。

小飼:まぁGoogleもGoogle+っていうのをやってて、結局撤退しちゃったけれども。

山路:Googleは諦めが早いですからね(笑)。このところでGoogleこそ参入したいかも知れないですけれども。

小飼:でもよく考えると今のTwitterの機能ってさ、Google、もしくはGoogle+に似てるよね、長文が使えたりで。

山路:サークル?

小飼:発言を、後から編集し直せたり。そういうのはやめるべきなんだよ、Twitterの良かったことというのは、できることが限られてたことなんだよね。ミニマリスティックなところだったんだよね。

山路:長い文章でダラダラ書いちゃうところが140文字にまとめるところに、なんかこう、みんなが読もうって気にもなるし、書くほうもクリエイティビティが問われる。

小飼:昔は画像すらポストできなかったんだからね。

山路:本当に今のBlueskyみたいな感じですもんね。7月6日のThreadsが出てきてから、本当にポストTwitterの真剣な戦いが始まるのかもしれませんけどね。

スタッフ:そういえば追加情報というわけじゃないんですけど、YouTubeのほうで「広告ブロッカー利用者に警告を表示するテスト」っていうのを最近始めたらしいです。

山路:YouTube?

スタッフ:YouTube。広告ブロッカーのもので、3回警告するんだけど、それでも従わない場合は動画再生させないっていう。いちおうソース出します。

山路:それっていうのは、もうぜんぜんタダの動画も見れなくする、

スタッフ:そう、YouTubeでの動画の視聴をさせないっていう、なんでYouTubeプレミアムに入るか、広告ちゃんと見てくださいねっていう感じになるらしいです。

山路:ちなみに私、ぜんぜんそのYouTubeのアドブロッカーの機能わかってないんだけど、YouTubeの動画の中に埋め込まれている動画もブロックしちゃうの? それはちゃんと。

スタッフ:いや、わかんないです、

山路:サイト上で表示されるのをブロックするのはできると思うんだけど、動画で流れてくる広告ってそんなブロックできるんだろうか?

スタッフ:それはできるみたいですね。

山路:へぇ、すごいね。

小飼:でもブロックされてる間っていうのはどうなってるんだろうな。

スタッフ:いや、なんか、CM広告が再生されないと、

小飼:ある程度、CM飛ばしだけってできるのかな? どうなんだろう。

スタッフ:バナーとかも表示されるんですけど、そういうのもなし、

小飼:いや、バナーをブロックするのは簡単なんですよ。バナーをブロックするのは簡単だけれども、動画の場合ってそう簡単にできたっけ? あ、Braveだとね。で、ブロックしてる間っていうのはどうなるんだろう。僕は何と言えばいいのかな、大人しくプレミアム入れちゃったので。

山路:私もプレミアム入れちゃったから。

スタッフ:私ももちろんプレミアム入ってるんですけど。

小飼:そうでない状態というのを、もはや知らない、

スタッフ:テストで私見てみたところ、ぜんぜん広告が入っているかどうかわからない感覚ですね。感覚としては。要はブロック、

「CM動画も出てこないです、Braveは」(コメント)

スタッフ:そのまんまです、要は。

山路:へぇ。そりゃ確かに対策はしたくなるわな。

スタッフ:なんでまぁ先ほどちょっと、まぁうまくいっている、うまくいってるかどうかわかんないですけど、まぁ生かそうといろいろ頑張ってるYouTubeっていう感じで。

小飼:動画の場合、対策も容易なような気がするなぁ。サーバ側で広告が再生されているかどうかというのはわかるから。されてなければ、次の動画を再生させないっていうふうにしちゃうのっていうのは、それはわりと楽に実装できるよね。

「警告もブロックされたらどうするんだろう」(コメント)

スタッフ:YouTubeのほうではスリーカウント取ったっていうことが判定した時点で、アカウント、俺としてはどこでアカウントで紐付けしているのか、プレイヤーで紐付けしているのか、わからないですよ。俺も。シークレットウィンドウで見た場合って、誰が見ているのかというふうにするのか、そのPCで見れなくなるのか、はぜんぜんわからないので、ちょっと気になりますよね。

山路:アド関係の技術って表に出てこないところもいろいろあるから、気持ち悪いよね。そこのところ、実際のところ。

「もう広告で儲けるビジネスが古くなり始めているのかな?」(コメント)

小飼:いや、でもなんて言えばいいのかな、プレミアムへの誘導もある意味広告じゃん。広告があるからこそ、プレミアムに行くわけだよね。広告を消すために。広告を消したいというのも、お前を消す方法というのも立派なビジネスのやり方ということだよね(笑)。

山路:しかしGoogleがそういうのをやるって、ちょっと情けない話であると常々思ってはいるんですけれどもね。

小飼:でもそれを言ったらそもそもYouTubeを買う羽目になったというのがけっこう情けないといえば情けない、

山路:Googleビデオやってたわけですからね。

小飼:だからビジネスで負けたので、そうですよ、負けを認めたから買収したわけなので。いまだに社名が残っているところがすごいじゃん、Googleビデオにならなくて。会社としてはGoogleというのかAlphabetのものになったにも関わらず、YouTube、ブランドはYouTubeで残したわけでしょ。

スタッフ:あとここら辺の広告まわりというかは、お金まわりってYouTubeってプレミアムやりだしたりとか、あとメンバーシップみたいなサービスで要は固定客からお金を取るとか、投げ銭とかやったりとか、あと最近ですとダッシュボードって要は管理画面上から自分の広告も出しやすくなってるんですよ、今仕組みとして。お金YouTubeに出して、ちょっと押してその動画を広告する、やってもらう、自分で金出して誰かの広告費稼がせるみたいなこともできたりするみたいですね。やりやすくなってます、だいぶ(笑)。

山路:なんというか、もうその辺ついていけてないな、俺はっきり言って(笑)。

「PayPalマフィア大勝利」(コメント)

山路:何のことだろう? Twitterのイーロン・マスク自体がPayPalマフィアですよね。

小飼:そうだね。マスクも。

山路:「PayPalマフィア大勝利」っていうのは何なんだろう? これはPayPalマフィアって言うんだったら、イーロン・マスクかなり負け込んでませんかみたいな。

小飼:いや、まぁでもTeslaでの勝ちが大きいからね。何と言ってもTeslaの勝ちが大きいからね。

山路:(コメントを見ながら)あ、YouTube作ったのはPayPalマフィアの1人、

小飼:そういうことです。買収される前のね。

山路:そうかそうか、彼らもPayPalマフィアなのか。

小飼:解説ありがとうございます。

山路:ありがとうございます。

スタッフ:PayPalすごいっすね。

ブラウザの寡占化と「Apple時価総額3兆ドル」

山路:その時に先見の明があった人たちが(PayPalに)集まったんでしょうね。じゃあちょっとITのビジネスっていうところで言うと、Yahoo!の検索エンジンが変わるかもよと、

小飼:あー、でもこの番組だとYahoo!で検索している人って少なそうね(笑)。

山路:Yahoo!にわざわざ行って検索する人って、

小飼:検索したら、オリジナルのコンテントプロバイダーではなくて、それがYahoo!に配信されたものが検索のほうで引っかかって上に来るっていうことはあるけども、Yahoo!そのものを検索のスタート位置にしている人っていうのは日本だと多いのかな、どうなんでしょう。

山路:そこがわかんないんですよね。意外に上の世代のパソコンユーザーっていうのはYahoo!をいまだにスタートページにしているみたいなのも聞きますしね。

小飼:昔と違って、今やかつてのアドレスバーというのは検索から始めるじゃん。本当にURLをペーストしない限りは、アドレスバーではないよね。アドレスバーとしての機能も残ってはいるけど、いきなりそこで検索するじゃん。そこのデフォルトがGoogleになっていることが多くて。Apple製品の場合もデフォルトはGoogleで、なんでそうかというとGoogleがお金いっぱいくれるから(笑)。

山路:あれ、最近いろいろ新しい、Chromiumの、

小飼:(コメントを見ながら)ああ、アヒル検索ってDuckDuckGoのこと? もちろんありますよ。もちろんあるし、ちゃんと設定には残っているはず。ちゃんと設定には残っている、

山路:Safariのほうのね。

小飼:Safariのほうの。どこを検索に、

山路:スタートページとか、そんなところでしたかね。

小飼:サーチエンジンのところで、Google、Yahoo!、Bing、DuckDuckGo、Ecosiaとこの五つがありますね。僕はMacは英語デフォルトにしてるんですけども、英語デフォルトにしたときにこの五つが出てきますね。

山路:これ、やっぱり新しいブラウザ、Braveとかもそうだと思うんですけど、Braveだったりとか、Arcだったり、いろいろ最近Chromium、あ、Braveは違うのか、

小飼:でもBraveもChromiumじゃなかった、

山路:Chromiumじゃないやつってむしろないか、もう、

小飼:いや、本当Firefoxぐらいだよね。

山路:そういうふうにChromiumベースで新しいブラウザが続々出てきてるのってやっぱりアドレスバーでGoogleの金をもらって、ビジネスとして成立させてるってことなんですか?

小飼:いや、その点はFirefoxですらそうだから。Firefoxの一番の収入っていうのはGoogleからのお駄賃だから。

山路:そうかそうか、そこのところでMicrosoftはBingで、札束で何とか殴ろうとはしてるんだとは思うんですけれども。

小飼:いや、今のところこの札束の殴り合いはGoogleが勝ってるんだよね、少なくともアドレスバーの支配権に関しては。

「ブラウザの多様性が失われていますね」(コメント)

山路:まぁそうですね。

小飼:(コメントを見ながら)DuckDuckGoは広告のはずです、確か。

山路:Firefoxもよく頑張ってるなぁとは思いますけどもね。

スタッフ:ちょっといいですか、質問、ブラウザの多様性というのがちょっと気になったんですけど、ブラウザってそんな多様的でした?

山路:多様でしたね、昔はOperaがあって、Internet Explorerがあって、Chromeがあって、

小飼:昔はそんな大したことなかったんですよ、でも今や機能がものすごいいっぱいあるおかげで、OSより複雑です。

山路:しかも振る舞いを揃えなきゃいけないというのが、本当に些細な振る舞いを同じように完全に同じようにやるっていうのは、それは大変なんじゃないですかね。

小飼:ちなみにこれはFreeBSDでの例ですけれども、FreeBSDのOSフルセットをフルコンパイルするのは今時のCPUだと1時間かからないんですね。メイクワールドって言うんですけれども。Firefoxビルドするのにどれくらいかかるかって言ったら、半日近くかかります。

山路:今時のパソコンでも。

小飼:うん。それくらい重いんですよね。

山路:これってHTMLの仕様がもう複雑怪奇すぎるということもあるんですか? だいぶ整理されはしたんですかね? 今の、

小飼:あとJavaScriptがものすごい重要になったからね、現在のアセンブリ言語みたいな地位になっちゃったから。それを動かすためのプラットフォームとしても、ブラウザっていうのは重要になったので。おいそれとは作れなくなりましたね。
 OSよりも多様でなくなっちゃった。ただ、こういうなんて言えばいいのかな、技術における寡占化現象っていうのはありとあらゆるところに見られるは見られるんですよね、たとえば飛行機はボーイングとエアバスだけになって、超大型旅客機というのは。

山路:今度は大規模言語モデルがそれの仲間入りをしそうな気も。

小飼:ああ。

山路:今のところその性能的に言ったら、OpenAIのGPT-4、

「なんでJSってそんなポジションになったの?」(コメント)

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

404ch Not Found

404ch Not Found

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細