sennou_01.jpg

ネットワークビジネスや健康食品、美容器具などのマルチ商法の被害が後を絶ちません。PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)に寄せられた相談件数は2015年で11501件となり微増傾向。実際、都内のカフェで仕事をしていると、隣の席で「これマルチの勧誘じゃ……」という場面によく出くわします。

そんな中、ある『Twitter』ユーザーが従姉妹がマルチにハマった時に効果的だった方法をツイート。


前にも書いたけど、従姉妹がマルチ商法にハマった時、辞めさせるのに効果的だったのはYoutubeで様々なマルチ商法がアップしている説明動画を逆に観せまくること。観せていくと「このやり方はうちだけって言ってたのに全部一緒だ…」と青ざめて一気に洗脳が解けた。

— 鉄心 (@3rdtoy) 2017年3月27日

前にも書いたけど、従姉妹がマルチ商法にハマった時、辞めさせるのに効果的だったのはYoutubeで様々なマルチ商法がアップしている説明動画を逆に観せまくること。観せていくと「このやり方はうちだけって言ってたのに全部一緒だ…」と青ざめて一気に洗脳が解けた。

このツイートは11000件以上のRTを集め、「目から鱗」「毒を持って毒を制するだな」といった感心する声や、「私も覚えておこう」といったユーザーが目立ちました。
マルチ商法(連鎖販売取引)は1970年代からあるので、勧誘方法が確立しているだけに、どの業者も似たようなビジネスや勧誘を行っているのでしょう。それだけに、説明動画が似てくるというのもある意味必然なのかもしれません。

また、親族や友人がマルチにハマって疎遠になったというエピソードも寄せられていました。人間関係が壊れる可能性大なマルチだけに、自分が引っかからないようにするだけでなく、親しい人がハマってしまった場合の対処法も知っておくといいのではないでしょうか。

※画像は『Twitter』より
https://twitter.com/3rdtoy/status/846172334390095872 [リンク]

RSS情報:http://getnews.jp/archives/1675896