弱いなら弱いままで。

【無料記事】「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」とかやっている場合じゃない。(2153文字)

2012/09/20 07:44 投稿

コメント:39

  • タグ:
  • その他
NHK「ハートをつなごう」LGBT BOOK

 数日前に、「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」という遊びがTwitterで流行して、そのときのトレンドに入ったことがあった。名が知られた作品のタイトルの一部を「ホモ」に取り替えて遊ぶという他愛ない内容であるが、ぼくはこれに反発して、このように書いた。

オタクが社会の底辺だなんて大ウソ。もっとひどい扱いを受けているひとはたくさんいて、それに加担しているオタクも大勢いる。たしかにいわれない偏見の被害者になることも多いけれど、他者に同様の偏見を抱いているひとだって少なくないはず。被害者意識ばかり高まらせるのはどうかと思うなー。
「タイトルの一部をホモに~」みたいな残酷な遊びを見ていると『りはめよりも100倍恐ろしい』という小説のタイトルを思い出す。つまり「いじり」は「いじめ」より100倍恐ろしい、という話。本人たちは気軽な「いじり」のつもりでひとを追い詰める。
たとえば「タイトルの一部をオタクに変えると犯罪者の予感」とかいうタグがあったらどう思う? 「犯罪者予備軍扱いするな」って怒るんじゃないの? ぼくなら腹立たしいと思う。「タイトルの一部をホモに~」だって同じ事じゃないか? 抗議できない少数派の心なんて踏みつけにしてもかまわないのか?
「しょせん遊びだよw そんなむきになるなよw」ですか? きっと大津市のいじめ自殺事件の加害者だってそう言うだろうな。ぼくは空気が読めないといわれても羞恥心のある人間でありたいと思う。自分より弱い立場の人間を遊びで追い詰めるなんて恥ずかしくて出来ないね。
ぼくは究極的には自分さえ幸せに生きていければそれでいい。しかし、ほかのだれかが差別されいじめられる社会で、いつか自分に順番が回ってこないと考えるのは想像力がなさすぎるだろう。

 それぞれのつぶやきは数十からリツイートされて広まった。深く考えたツイートでこそなかったが、いまでも考えは変わっていない。やはり言葉の一部を「ホモ」にすると「こわい」という言い草はセクシュアルマイノリティに対するデリカシーを欠いていると思う。

 もちろん、単なる言葉の遊びであって、深刻な差別意識があるわけではないのだ、という意見はわかる。しかし、それによって傷つくひとがいるかもしれないのなら、もはやその遊びは暴力なのではないか。

 べつだん、もっと政治的に正しい言葉遣いを選べ、などとといいたいわけではない。つまるところ、それは「政治的正しさ」以前の想像力の問題なのだと思う。これは差別だからやってはいけない、ということではなく、そのことでイヤな思いをするひとがいるかもしれないと考えられるかどうか、という話。

 同性愛者や両性愛者などの性的少数派(セクシュアルマイノリティ)のことを、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字をとって、LGBTと呼ぶことがある。LGBTの自殺率はきわめて高いといわれている。

 それはもちろん、LGBTであることそのものに問題があるのではなく、そのままの自分を社会に受け入れてもらえなかったり、周囲に差別されたり、親と対立したりということの結末であるのだろう。

 もちろん、一概にLGBTであるから不幸だとはいえない。しかし、この偏狭な社会でマイノリティが生きていこうと思えばやはり楽しいことばかりではないようだ。

 ぼくたちは少しでもかれらが過ごしやすい社会を作りだしていかなければならない。なぜなら、かれらが暮らしやすい社会とは、ぼくたちにとっても素晴らしい社会であるはずだからだ。

 だれもが標準的なだけではない。何かしらの逸脱と歪みを抱えている。だからこそ、たまたま少数派に属することになった人々が生きやすい世界を作っていくことは多数派にとっても意味がある。

 「セクシュアルマジョリティ」と「セクシュアルマイノリティ」というくくりを対立項のように捉えるのではなく、「いろいろな人がいる」というあたりまえの事実をあたりまえのものとして受け入れること。

 そもそもゲイといい、トランスジェンダーといっても、そのひとのすべてを表しているわけではない。人生においてはそのようなくくりよりも自分が自分であることがすべてに優先するはずだ。

 「レズビアンであるか、ゲイであるか、ヘテロセクシュアルであるか」といったことは、自分が自分であるということに比べれば大きな問題ではない。いかなる自分であれ、自由に、好きなように生きていいのだ。

 その意味では、LGBTというくくりもやはり暫定的なものではあるのだろう。自分をはっきりと「ゲイ」だとか「レズビアン」だとかいうフレームに押し込めることに違和を感じるひとも少なくないと思われる。

 ひとはひとりひとりがスペシャルなのであって、どんな言葉もそのひとを完全に表現し切ることはできない。性的少数派であることに深い苦悩を抱えているひともいるだろう。そんなことで悩むことはばかばかしいと思っているひともいるだろう。だれもがそれぞれ違っている。

 その多様な個性がひとつの巨大な虹(レインボー)を形づくるとき、それこそより住みやすい社会が訪れるはず。ぼくたちには果たすべき社会的使命がある。タイトルの一部をホモに変えて遊んだりしている場合じゃないと、ぼくは思う。もっと素晴らしいことを、ぼくたちはできる。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

弱いなら弱いままで。

海燕

月額:¥330 (税込)

コメント

コメント欄がだらしねぇな・・
ホモネタ自体は価値中立だが、ホモに対する悪意や差別が透けて見えるネタはいかんでしょ。

ヤマジュンやレスリングシリーズや淫夢はホモネタであると同時に「シコシコ動画」的お下品ネタでもあってここは過剰反応であると思う。つまりこれらが必ずしもLGBT全体を表現しているわけではないということね。

一方それらを嫌だと感じるLGBTの方もいるということも想像力を働かせればわかる。とはいえそんなこと言い出したら何も表現できなくなっていく。

それらを分かったうえで兄貴MADを楽しめばいいじゃあないでしょうかね。

No.37 140ヶ月前

>>36
んじゃさ、あなたが差別無くせますか?
無理でしょ。
全員が同じ思いにならないと無くならないんだし。
それってやっぱり無くならないのでは?
ユダヤ人差別、黒人差別、表立っては無くなったのかもしれません。
でも現状はわかりませんよね?
それと同じなんじゃないかな?


まぁ兄貴MADやらは空耳として楽しんでいるのでは?
あれが無音なら見てもおもしろいとは…ね。

No.38 140ヶ月前

さすがに無くならないから無駄だってのはネタだと信じたい。あらゆる意味での倫理観や現実の法規制が無駄って事にドミノ倒ししてしまうから。

あとホモがすぐ襲うってのも、現実に襲われた人が持つ意見ならまだいいが、その場合でもレイプ被害者同様丁寧に解きほぐす作業が必要なわけだが、単なる無知蒙昧か偏見に過ぎない。
だったら既に何百万人もいるLGBTによる事件が多発してるはずだし。

あと弱者に疑問符ってのも、勉強不足。カミングアウトした時点で、「いじり」が始まるってのは、他の差別論同様なんら相違性が無いから。

これらを踏まえて、現実にLGBTの人と対話していければいい、過剰反応だと言うならまだいいが。
オタクきもい、同様その程度のことも出来ない人はこんなところにも涌くものなのですね。だからこそ社会問題化、いや社会問題にすらされない意味じゃもっと酷いのか、されるわけですが。

別に単にLGBTが社会にあることを当然として認めるだけでいいのに。そこから先は、ネタだろうがベタだろうが個々人それぞれの状況で判断するのだろうし。

まあ男性ノーマルが特別問題視されてない程度、なるにしてもそこからさらに特別な属性が加味される、になるにはフェミニズム同様かそれ以上の時間は必要なんでしょうけれども。

自分も何をしたら正しいかなんて、規範的に言う事の難しさは重々承知なので、大したことはできませんが。
少なくともTwitterといった開かれた空間で誹謗中傷するのは嫌がるくらいでしょうか。正直ネタとして扱うか否かは他の問題同様、かなり難しいです。所詮ネット上や他人が関与しづらいところでは、止められる類のものではないので。

No.39 140ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

アラフォーオタクハゲの陰キャでも配信したい!

アラフォーオタクハゲの陰キャでも配信したい!

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細