戦争を経験していない以上、「平和」について語るのは確かにどこまでも綺麗ごとな感は否めませんね。 対談でも語られているように、「戦争」の中にあっても「普通の市民達」が、突然悲劇の人たちになってしまったというように、彼らの日常について想像を膨らませること、卑近なものだと思わせることが、すなわち「戦争のアップデータ」なんだと個人的に思います。 然るに、そこの作業をせず、ドラマチックな「点」しか取り上げなかった戦後日本に対する、大きなうねりが今やってきているのかもしれません。それが「右傾化」と思わせる部分なのかもしれませんね。 それに対する対抗言説は、残念ながらその思考を放棄してきた現代日本には多分ないんでしょう。 無いからこそ、今からでも作り上げるしかないのだと思います。 それが出来上がったとき、真に「平和国家」と名乗れる国になれるのかもしれませんね。 私信:伊藤計劃氏著の「虐殺器官」は、リアルな「戦場感覚」を表現した作品だと思うのですが、読まれましたか?
チャンネルに入会
フォロー
アラフォーオタクハゲの陰キャでも配信したい!
(ID:16783748)
戦争を経験していない以上、「平和」について語るのは確かにどこまでも綺麗ごとな感は否めませんね。
対談でも語られているように、「戦争」の中にあっても「普通の市民達」が、突然悲劇の人たちになってしまったというように、彼らの日常について想像を膨らませること、卑近なものだと思わせることが、すなわち「戦争のアップデータ」なんだと個人的に思います。
然るに、そこの作業をせず、ドラマチックな「点」しか取り上げなかった戦後日本に対する、大きなうねりが今やってきているのかもしれません。それが「右傾化」と思わせる部分なのかもしれませんね。
それに対する対抗言説は、残念ながらその思考を放棄してきた現代日本には多分ないんでしょう。
無いからこそ、今からでも作り上げるしかないのだと思います。
それが出来上がったとき、真に「平和国家」と名乗れる国になれるのかもしれませんね。
私信:伊藤計劃氏著の「虐殺器官」は、リアルな「戦場感覚」を表現した作品だと思うのですが、読まれましたか?