おつるい のコメント

 確かに戦争って言うのはある意味で魅力的ですよね。戦車、戦艦、戦闘機。よく知りもしない私でもワクワクしますもの。富士の総合火力演習でニコニコしながら10式戦車操縦する自衛官の顔を思い出します。岡田斗司夫の言葉を借りると、男の子の一生直らない病気みたいなもんです。スピルバーグ、宮崎駿なんかも克明に戦争を描いておきながら、ことごとく戦争に否定的なように、「戦争の華やかさに心惹かれつつ、絶対に避けたいと思っている」矛盾した感情を私たちも抱えているんじゃないでしょうか?

 私もまた「戦争になるくらいなら、真綿で首を絞められるような地獄の日常を選ぶほうが良い」と思っているので、それをベースに書きますね。

 平和を実感するのは難しい。海燕さんが書かれたとおり、敵味方共に血みどろになって死んでゆく戦争は分かりやすいけど、「戦争が無い状態」と言う意味の平和は相対的なもので感覚として分かりにくい。その意味の平和を約70年享受してきた私たち日本人は尚更そうでしょう。
 だからもう「戦争は悪いから絶対にダメだ」という一方的な抑止では、みんな納得できなくなってるんだと思います。その上で、なお「戦争は絶対にダメ」というのなら、現実の戦争を断片でもいいから知る必要がある。
 しかし、戦争を実際に経験した方々が戦争を語っても、実感の無い我々にとっては想像上の産物でしかない。結局はリアルな戦争を見るしかない。私たちが戦争をわが身の事として考えられるまで現実の情報を吸収する。それは無害な映像を映す置物になってしまったTVでは難しい(概念の話で止まらざるを得ない)。
 最終的には「おのおのが戦争について自分で調べるように仕向けること」これしかないのかな。情報を得ようと思ったらいくらでも手に入る(精度はともかく)時代なのだから、いろんな情報に自ら当たって自分の意見を形成することを促したほうが、結果的に戦争の抑止につながるんじゃなかろうかと愚考します。学校や社会に、なんらかの方向性のある情報しか与えられないのが最大の問題。自分で調べるのが結局現実を見る一番の方法。戦争に限ったことではありませんが。

 だから、入り口は何でも良い。ガンダムでも艦コレでもガルパンでも銀英伝でも。
 あ、劇場公開中の『フューリー』良かったです。主人公の成長物語であり血みどろの地獄であり戦車がカッコいい。そして戦争の異常性をありありと描く。
 入り口はフィクションのほうが敷居が低くていいかもしれませんね。
 こんなとこです。

 長々と本当にすいません。

No.3 114ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

アラフォーオタクハゲの陰キャでも配信したい!

アラフォーオタクハゲの陰キャでも配信したい!

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細